goo blog サービス終了のお知らせ 

善人閑居

鎌倉の風物詩と全国の温泉の旅を写真で報告します。

長湯温泉の旅(8)・市営長生湯

2008年05月07日 | 温泉

長湯温泉の共同浴場巡りは市営長生湯からはじめました。
かどやReから数分の場所です。
芹川に面した共同浴場で、割と新しい建物です。

(市営長生湯)

コインを投入するとゲートが開く方式で、脱衣場も浴室も結構な広さです。

(長生湯の浴槽)


お湯はまあまあの温度で、ラムネ湯というほど気泡は付かないのですが、肌にやさしく、舐めると酸っぱい味でした。
先客が一人いました。
この人は大分の人で、車で湯巡りをしているとのこと。

湯船から見た窓は丸と三角のモダンなデザインでした。

(芹川から見た長生湯)


詳細は下記のホームページからご覧下さい。
ひろさんの旅枕へリンク
Top →全国秘湯巡り→長湯温泉と別府温泉