隣の課の臨時職員のSさん(ワタシの1歳上の女性)、
産休をとっている女子職員さんのピンチヒッターで一年の期限付採用なのだが、
朝、給湯室で洗い物をしてると手伝ってくれたり、
公休日の金曜には代わりに洗い物や、ポットの電源を切って帰ってくれたり…と、
いまさらながらに「普通の女性」がいることのありがたさ、を実感中。
今週木曜に新入職員に対して毎年行われる施設見学に行くらしく、
総務から作業着一式を貸与されたのだが、
そのズボンが「七分丈?ってくらいつんつるてんやってん」とSさん。
つんつるてん、という言葉を久しぶりに聞いたのと、
そんなに身長が高くもないSさんが穿いての七分丈、って、
以前どんな人が着てたんやろう…と想像するだけでおかしくて、
二人で「つんつるてん」を繰り返しながら笑っていたのだが、
まわりにいた若い衆には通じてなかったことからすると、
「つんつるてん」はもはや死語、なのか?w。
産休をとっている女子職員さんのピンチヒッターで一年の期限付採用なのだが、
朝、給湯室で洗い物をしてると手伝ってくれたり、
公休日の金曜には代わりに洗い物や、ポットの電源を切って帰ってくれたり…と、
いまさらながらに「普通の女性」がいることのありがたさ、を実感中。
今週木曜に新入職員に対して毎年行われる施設見学に行くらしく、
総務から作業着一式を貸与されたのだが、
そのズボンが「七分丈?ってくらいつんつるてんやってん」とSさん。
つんつるてん、という言葉を久しぶりに聞いたのと、
そんなに身長が高くもないSさんが穿いての七分丈、って、
以前どんな人が着てたんやろう…と想像するだけでおかしくて、
二人で「つんつるてん」を繰り返しながら笑っていたのだが、
まわりにいた若い衆には通じてなかったことからすると、
「つんつるてん」はもはや死語、なのか?w。