今年初めて育てた坊っちゃんカボチャ。。
収穫出来たのは2個だけ。
この貴重なカボチャを丸ごと使って
肉詰めあんかけを作った。
切ったらこんな。
中に詰めたのは
鶏ミンチ、シイタケ、人参、砂糖、出汁醤油、とき卵
坊っちゃんカボチャがとっても甘くて
まるでカボチャの肉詰ケーキ
今、種を洗って干してます。
来年は絶対坊っちゃんカボチャ畑にするのだ
とき卵が余ったので、片栗粉を加えて
ふわふわかき玉汁も作ったよ。
茄子の煮びたしの漬け汁に
きゅうりも漬け込んだ。
コレはウマい
食べるラー油がいい仕事してます
昨日蒔いたベビーリーフの芽が出ました~。
たった一晩でこんなです。
素晴らしいぞ! 2袋105円
頑張れ! 2袋105円
懐石料理に出てきそうな美味しそうな一品ですね[E:heart04]
100均の種、2つで100円(税込105円)なんて、びっくりですね[E:eye]
昨年は知らないでホームセンターで買ったあとにがっかりした記憶があります。
それから、なんでもまずは100均を覗くようにしてますよ[E:happy01]
そうそ、とうとう、うちのトマト、おしまいにしました。
私の身長よりも高くなっちゃったの[E:upwardright]
太さも1㎝くらいになって、茎ばっかし元気で、実が少ししか生りませんでした。
野菜作りは難しいね[E:happy02]
昨日は、孫が来ていましたので、ダイソーへは行けませんでした[E:wobbly]
又、言い訳です・・・エヘ[E:happy01][E:scissors]
いろんな種類の種をまきましたね
これからが楽しみですね!!
黒皮カボチャは5~6個採れたんだけど、坊っちゃんは2個だけ[E:sweat02]
こんなに甘くて美味しいカボチャは初めてでした。
来年は沢山植えます。ケーキとかプリンにしたら絶対美味しいと思います。
ダ○ソーの種はホントに良く芽が出るし、収穫も沢山出来て助かってる。
これからも色々な種類の野菜を育ててみたいな~。
有機野菜作りはもう生活の一部です[E:bud][E:heart]
目尻が下がりっぱなしだったことでしょう。
私にも孫が出来たら溺愛しそうな気がします[E:coldsweats01]
ベビーリーフの芽が今日も沢山出てますよ[E:bud]
間隔をあけて蒔いたつもりだったのに、ワッサワサになってます。
パセリの方はまだ芽が出てませ~ん。
明日は朝早くから農園に行く予定なので、そろそろ畑にも種蒔きしようかな。
畑はベランダと違って、土地が熱くなるのが不安ではありますが・・。
こちらは今日も猛暑です。
でも、朝晩は少~し涼しくなってきましたよ。
涼しくなったら山に行きたい所ですが・・今は我慢です[E:sweat02]
花子さんは次回の予定は立ちましたか?
山友が出来ると良いですね[E:fuji][E:run]
これだけでもかなりボリュームあるわね。
ご家族の皆さん大喜びでしょう。
まだカボチャヶあるので真似しようかなぁ~。
台風のおかげで記録的な大雨。
畑には恵みの雨となりました。
種蒔きしますよ~。
拙作見ていただき有難うございました。
お礼が遅くなりごめんなさいね。
ニュースで街中が浸かってるのを見ました。
でも、農作物には恵みの雨だったんですね。
これで畑も十分潤った事でしょう。
種蒔きも出来るし、また忙しくなりますね[E:bud][E:bud]
カボチャの肉詰めは、中を抜いたカボチャに薄く塩を振って、カボチャだけ10分程蒸しました。
それを水分を拭いて、片栗粉を周りにまぶし肉を詰めて蒸しました。
カボチャは1ヶ月半位干してたから、より甘くなってたのかな?
気合を入れて?作ったから、とっても美味しく出来ました(自画自賛[E:smile])
花はなさんの花の写真はとっても綺麗だし、風景写真は持って帰りたい位ステキです。
大好きっていう気持ちが伝わりますよ[E:heart]
肉詰めカボチャ、もしや一人一個・・・[E:sign02]
フタつきでカワイイ姿ですよね。 昔から憧れの料理です、コレ。
大きなカボチャで作ってしまい、毎日死ぬほど食べた経験あります[E:catface]
(アホすぎです[E:coldsweats02])
直売コーナーにときどき小さいカボチャが置いてあるので
それで作ってみればいいのですねッ[E:flair]
小さいカボチャ甘そう[E:heart04]
結構長い間乾燥させてたせいか、とっても甘くなってて美味しかったよ[E:good]
サイズはやや小さめでした。
息子がいなかったから、相方と一個ずつ食べました(二日ががりで)
カボチャの丸ごとプリンとか作ってみたいので、来年は沢山植えるよ~[E:rock]
>坊っちゃんカボチャ
直売所に売ってるの?
丸くて小さいので作ると一人1個食べれるかも~?
甘いからデザートケーキはいりません[E:smile]