1月26日~28日まで、2泊3日で沖縄に行って来ました。
福岡の朝の気温は1℃・・
寒すぎる福岡を飛び立って、いざ南国沖縄へ


ヤフオクドームが見えた~

福岡から1時間半。サンゴ礁の海が見えてきましたよ。
もうすぐ沖縄~♪



めんそーれおきなわ


沖縄で合流予定の新潟便が雪のため遅れてるらしく
3時間ほどの待ち時間が発生。
モノレールに乗って国際通りへ行くことになりました。
いきなりの自由行動

しかし、空港ビルから外に出たら・・
『うそっ!めっちゃ寒いやん

15年位前の同じ時期に来た時は
冬服を脱いで半袖Tシャツを買ったのよねぇ。
カートに詰め混んでたダウンやストールを
慌ててひっぱり出したのでした。
国際通りをブラブラ歩いて脇道に入り牧志公設市場へ

観光客の多い国際通りより、市場の方が色々と安いのです。
お土産を物色後、地元の方にソーキそばの美味しい店を聞いて
牧志そばへ

相方はソーキそば、私はゆし豆腐そば。
麺が太くて、スープは魚の出汁であっさり。
煮込んだソーキが美味しかったです。
・・・
約3時間ウロウロしてモノレールで空港へ戻り
夕方4時近く やっと新潟便が到着しました。
ニライカナイ橋を通り、見学予定の世界遺産・斎場御嶽に着いたら閉館時間。
映像を観るだけになりました。

そこから徒歩で知念岬へ

『海キレ~イ!風強~~い!』

ヒートテックに、ニットのセーターに、ダウンベストに厚手のストール・・
『沖縄 寒っ!!』
早朝の福岡より寒かったのでした。
ホテルへの到着時刻も遅くなり、お腹ペコペコ。
部屋に荷物を入れたら 即レストランへ



この他にも色々と食べてまする

いつもはマイ枕持参だけど、
荷物になるので持って行かなかったら
ホテルの枕がどれも合わず


枕と戦ってる横で相方は大イビキ

ほとんど眠れず朝になったのでした。
続く