RuN RiOt -marukoのお菓子な美術室-

お菓子好き。F1好き。
美術館行くの大好き。
買い物も大好き。
休日に全力で生きるOLの日記(笑)

パウル・クレー おわらないアトリエ

2011-06-28 23:40:00 | 美術
見てきました

東京国立近代美術館

会期は2011年月日から2011年月日。

クレー大好き

Bunkamuraでの展示や(「20世紀のはじまり ピカソとクレーの生きた時代」展)
静岡県立美術館での展示(「パウル・クレー 東洋への夢」)
などで見てきていますが。

期待に胸膨らませ
スイスのパウル・クレー・センターが所蔵する作品を中心に、
ヨーロッパ・アメリカ・国内所蔵の日本初公開作品を数多く含む約170点の展示です。

人、多いっ!!
なぜクレーってこんなに人気があるのでしょうか……
私が美術館に行くようになって5、6年。
その間に見たクレーの名前が付く展示は先ほど書いたものと合わせて3つ。
これだけ頻繁に行くようになったのは最近のことなので。
もっと開催されているかも。
こんなにも展示が行われる人ってなかなかないんじゃないかな。

パウル・クレーですが。
スイス生まれ。
音楽をたしなみ、詩を愛し。
これまでの展示でも作品の物語性や制作上の理念が詩情豊かに詠われていました。
今回は。
「クレーの作品は物理的にどのように作られたのか」
をクローズアップ
作品の視覚的魅力のみならず、その魅力を支える技術について見ちゃいます。


展示は自画像から始まります。
そして各地に構えたアトリエの写真とそこで制作された作品。
最後に制作技術と作品。

最後の部屋……
順序がよく分からない……
クレー作品を意識した配置で展示されています。(多分)

クレーの技法によって分類され展示されていました。
ちょっとおもしろい。
どのように制作されていくのかが分かりやすく。
あの不思議な感覚が作られていく様は見ていて楽しい。

生涯、検証し続け自分の技法を探し続けたクレー。
最後の特別クラスの作品たちは妻や自分のために手元に残していた作品だそうで。
さすがに素敵な作品だらけ。
「山のカーニヴァル」
ちょっと神秘的でカーニヴァルというよりは儀式っぽいですが。
楽しくて暖かな気持ちになります。

満足度高めな展示です



ブログランキングよかったらお願いします


最新の画像もっと見る

コメントを投稿