めんのほそ道

わたし龍太郎の日々を記録しています。

中華そば @ 「中華そば 神戸」

2013-01-27 08:15:12 | ラーメン
ここはが神戸大盛軒があった場所?でも店は建て替えられたみたいですね。建物の南半分を使用しています。入ったところに券売機あり。中華そば、ワンタン、餃子、チャーハン、唐揚げといったメニューはこれといって特徴もなし。あえていえば主張が感じられないところが特徴でしょうか。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「中華そば 神戸」
神戸市北区ひよどり台南町2-1-2
11:00~21:00
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



中華そば、500円。麺、スープはこれ一種、後は麺がワンタンになるか、チャーシューがのるかのパターンのみ。



ちょっとこぶりの丼、中太ストレートの麺。



ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (silence_suzuka)
2013-01-28 13:24:31
以前のお店は行かず仕舞いでした。今度のは。。。??前の通りはちょくちょく通うんですがね。近くにあったイタリアンも畳むくらいなので交通量ほど飲食への実態が伴わないのでしょうかね?とはいえ永田寄りの凡蔵さんは相変わらず人気ありますが…。

返信する
Unknown (龍太郎)
2013-01-28 19:48:25
silence_suzukaさん

前の店は一回行ったきりでした、ハコ物のラーメン屋は初めつまづくとたいがい難しいですね。

凡蔵さんも一回しか行ってませんけど、長く支持されているのは美味しい証しでしょうね。
返信する
Unknown (のんちゃん)
2013-01-28 19:50:19
ここは元々駐車場でした。
今回の出店で上物を建てたようですね。
これでこのエリアに3店目のラーメン屋になるのかな?
ラーメン屋にかぎらず、どの店においても2,3年定着してから伺おうと思っているのですが、それまでもたないんですよね><
ここはどうなんでしょう・・・
頑張って欲しいかぎりです。
返信する
Unknown (龍太郎)
2013-01-29 15:28:13
のんちゃんさん

コメントありがとうございます。

Pでしたか。このスペース、南側に拡張をかさねているので位置関係がもうわからない状態です。ラーメン屋は撤退も早いですね。
返信する
Unknown (ゴンのパパ)
2013-02-11 12:23:08
う~ん、まずい!!
返信する

コメントを投稿