今年12回目の大和の朝定食です。10月に二回で11月はなしだったので帳尻はあっています、たぶん。とにかく一年が早い、ですね。今年もけっこう忙しかったなぁ。一月に一度の朝ごはんが忙中閑ありという感じで、2年目にしてなんとなく馴染んできたみたいです。年が明けて冷え込んでくると、きっと一人鍋(過去記事14と11をご参照ください)が登場するでしょう。
過去記事21(アジみりん干しと目玉焼き)
過去記事20(ブリ照り焼きと目玉焼き)
過去記事19(イワシ煮と目玉焼き)
過去記事18(アジみりん干しと目玉焼き&とろろ)
過去記事17(サバ塩焼きと目玉焼き)
過去記事16(鰆の味噌漬けとベーコンエッグ)
過去記事15(アジとだし巻き)
過去記事14(キス開きと一人鍋)
過去記事13(開きイワシ煮付けとだし巻き)
過去記事12(キスの一夜干しとベーコンエッグ)
過去記事11(イワシ煮と一人鍋)
過去記事10(焼サバ煮付けとベーコンエッグ)
過去記事9(ブリ照り焼きとだし巻き)
過去記事8(焼きししゃもとだし巻き)
過去記事7(焼きサバとだし巻き)
過去記事6(いわし煮とだし巻き)
過去記事5(アジみりん干しとベーコンエッグ)
過去記事4(タチウオ塩焼きとだし巻き)
過去記事3(鯵南蛮漬けとだし巻き)
過去記事2(天ぷらと玉子in味噌汁)
過去記事1(ブリ照り焼きとだし巻き)
← 1日1クリッお願いします
「お食事処 大和西店」
兵庫県明石市西明石南町2-20-19
078-928-2305
7:00~9:00(朝定食のみ)
11:30~14:30
17:00~21:00
(月)休み
このへんです。
← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。

大和の朝定食、550円。

意外と初めてだった塩ジャケです。これ、塩強いです。ひさしぶりに塩っ気味わいました。最後腹身を食べるときにご飯がなくなって・・・腹身の方がさらにからいのにね。

ひさしぶりにだし巻きが出てきました。やっぱり美味しいです。

今回は味噌汁でなく、おすまし。三つ葉の香りがいいですね、身はつみれ団子、手が込んでます。この団子、プリッとはじける食感です。

酢の物にはなんとカニが!どうも前夜の食材のようですが、朝からプチ贅沢な気分です。
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
過去記事21(アジみりん干しと目玉焼き)
過去記事20(ブリ照り焼きと目玉焼き)
過去記事19(イワシ煮と目玉焼き)
過去記事18(アジみりん干しと目玉焼き&とろろ)
過去記事17(サバ塩焼きと目玉焼き)
過去記事16(鰆の味噌漬けとベーコンエッグ)
過去記事15(アジとだし巻き)
過去記事14(キス開きと一人鍋)
過去記事13(開きイワシ煮付けとだし巻き)
過去記事12(キスの一夜干しとベーコンエッグ)
過去記事11(イワシ煮と一人鍋)
過去記事10(焼サバ煮付けとベーコンエッグ)
過去記事9(ブリ照り焼きとだし巻き)
過去記事8(焼きししゃもとだし巻き)
過去記事7(焼きサバとだし巻き)
過去記事6(いわし煮とだし巻き)
過去記事5(アジみりん干しとベーコンエッグ)
過去記事4(タチウオ塩焼きとだし巻き)
過去記事3(鯵南蛮漬けとだし巻き)
過去記事2(天ぷらと玉子in味噌汁)
過去記事1(ブリ照り焼きとだし巻き)

「お食事処 大和西店」
兵庫県明石市西明石南町2-20-19
078-928-2305
7:00~9:00(朝定食のみ)
11:30~14:30
17:00~21:00
(月)休み
このへんです。


大和の朝定食、550円。

意外と初めてだった塩ジャケです。これ、塩強いです。ひさしぶりに塩っ気味わいました。最後腹身を食べるときにご飯がなくなって・・・腹身の方がさらにからいのにね。

ひさしぶりにだし巻きが出てきました。やっぱり美味しいです。

今回は味噌汁でなく、おすまし。三つ葉の香りがいいですね、身はつみれ団子、手が込んでます。この団子、プリッとはじける食感です。

酢の物にはなんとカニが!どうも前夜の食材のようですが、朝からプチ贅沢な気分です。
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
