自分では月イチゼイタクと決めているんですが、ここ二ヶ月ほどは2回以上行ってしまってます。休日の朝になって、あてもなく出発しても運良く朝ご飯にであえるはずもなく、西明石に吸い寄せられています。朝ご飯を食べられるところをもっと調べるなりするべきなんですが、どうも地道なリサーチは苦手です。とはいうものの、料理の質、CPからいっても大和の朝定食を越えるところはなさそうな気はします。もしも食堂でこの内容をバラで取ると千円以上するでしょう。
過去記事14(キス開きと一人鍋)
過去記事13(開きイワシ煮付けとだし巻き)
過去記事12(キスの一夜干しとベーコンエッグ)
過去記事11(イワシ煮と一人鍋)
過去記事10(焼サバ煮付けとベーコンエッグ)
過去記事9(ブリ照り焼きとだし巻き)
過去記事8(焼きししゃもとだし巻き)
過去記事7(焼きサバとだし巻き)
過去記事6(いわし煮とだし巻き)
過去記事5(アジみりん干しとベーコンエッグ)
過去記事4(タチウオ塩焼きとだし巻き)
過去記事3(鯵南蛮漬けとだし巻き)
過去記事2(天ぷらと玉子in味噌汁)
過去記事1(ブリ照り焼きとだし巻き)
← 1日1クリッお願いします
「お食事処 大和西店」
兵庫県明石市西明石南町2-20-19
078-928-2305
7:00~9:00(朝定食のみ)
11:30~14:30
17:00~21:00
(月)休み
このへんです。
← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。

大和の朝定食、550円。いつもより一品多いので一段と豪華です。

魚料理はなんでしょう・・・皮目も見ないで、無造作に食べてしまいましたが、味からするとアジのようです。

一品多いのはこれ。「いただきものなので、おすそわけでサービスです」とのことでした。

こちらは定番のだし巻きとハムキュウリ。サラダのキャベツが柔らかくて美味しい。

野菜の白和え。白和え、たまにちょっこと食べると美味しいですね。ウチでつくると手間がかかって、材料の種類が多いので、出来上がると量がたくさんになってしまったりします。

こぶりのお茶碗に一杯のご飯。おかずが多いのでおかわりできなくもないですが、朝はこれくらいがちょうどいいですね。

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
過去記事14(キス開きと一人鍋)
過去記事13(開きイワシ煮付けとだし巻き)
過去記事12(キスの一夜干しとベーコンエッグ)
過去記事11(イワシ煮と一人鍋)
過去記事10(焼サバ煮付けとベーコンエッグ)
過去記事9(ブリ照り焼きとだし巻き)
過去記事8(焼きししゃもとだし巻き)
過去記事7(焼きサバとだし巻き)
過去記事6(いわし煮とだし巻き)
過去記事5(アジみりん干しとベーコンエッグ)
過去記事4(タチウオ塩焼きとだし巻き)
過去記事3(鯵南蛮漬けとだし巻き)
過去記事2(天ぷらと玉子in味噌汁)
過去記事1(ブリ照り焼きとだし巻き)

「お食事処 大和西店」
兵庫県明石市西明石南町2-20-19
078-928-2305
7:00~9:00(朝定食のみ)
11:30~14:30
17:00~21:00
(月)休み
このへんです。


大和の朝定食、550円。いつもより一品多いので一段と豪華です。

魚料理はなんでしょう・・・皮目も見ないで、無造作に食べてしまいましたが、味からするとアジのようです。

一品多いのはこれ。「いただきものなので、おすそわけでサービスです」とのことでした。

こちらは定番のだし巻きとハムキュウリ。サラダのキャベツが柔らかくて美味しい。

野菜の白和え。白和え、たまにちょっこと食べると美味しいですね。ウチでつくると手間がかかって、材料の種類が多いので、出来上がると量がたくさんになってしまったりします。

こぶりのお茶碗に一杯のご飯。おかずが多いのでおかわりできなくもないですが、朝はこれくらいがちょうどいいですね。

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
