経営がどうなっているのかよくわかりませんけれども、「かつ丼 吉兵衛」の3番目のお店がプロメナ神戸のハーバーキッチンにできたんですね。このハーバーキッチン、当初あったスガキヤがほどなく撤退したのを筆頭にリタイヤする店がけっこうあり、半面途中で出店して繁盛している丸亀製麺のような店もあるのですが、ビル側としては強力なテナントが欲しかったところでしょう。
← 1日1クリッお願いします
「吉兵衛 プロメナ神戸店」
神戸市中央区東川崎町1-8-1 プロメナ神戸B1フードコート内
10:00~22:00
プロメナ神戸の閉館日 休み
このへんです。

あちこちにPOPが貼ってあります。ビル側の期待が伝わってくるようです。

お昼だけあって、一往復列が出来ています。男性比率高し。

券売機横のメニュー。ご飯小盛ができたんですね。これは女性にはいいんじゃないですか。

どんどん、作っているのでそうストレスなしに列は進みます。

かつ丼、ご飯小盛味噌汁付きは600円。これ、ほんとご飯少なくて底にうっすら、普通のお茶碗一膳分くらいのご飯です。

肉の質まではよくわかりませんが、おおむね吉兵衛のかつ丼といっていいんじゃないでしょうか。ただ、かつの煮え具合とか玉子のとじ加減とかは作り手で左右されますから。いきなり本店のご主人と同じものができる方が不思議でしょうね。
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪

「吉兵衛 プロメナ神戸店」
神戸市中央区東川崎町1-8-1 プロメナ神戸B1フードコート内
10:00~22:00
プロメナ神戸の閉館日 休み
このへんです。

あちこちにPOPが貼ってあります。ビル側の期待が伝わってくるようです。

お昼だけあって、一往復列が出来ています。男性比率高し。

券売機横のメニュー。ご飯小盛ができたんですね。これは女性にはいいんじゃないですか。

どんどん、作っているのでそうストレスなしに列は進みます。

かつ丼、ご飯小盛味噌汁付きは600円。これ、ほんとご飯少なくて底にうっすら、普通のお茶碗一膳分くらいのご飯です。

肉の質まではよくわかりませんが、おおむね吉兵衛のかつ丼といっていいんじゃないでしょうか。ただ、かつの煮え具合とか玉子のとじ加減とかは作り手で左右されますから。いきなり本店のご主人と同じものができる方が不思議でしょうね。
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
