メカロクの写真日記 2

草花のマクロ写真など いわゆる ネイチャーフォトを 中心に据えた 写真日記です

ようこそ!

2008年08月06日 | 花マクロ


「メカロクの写真日記 2」 に ようこそ!
画像をクリックすると 大きい画像が開きます


次のサイトも どうぞ よろしく!


(メカロクの) 画像掲示板
 1枚あたり 200KBまでの 画像を 投稿できます
 写真関連の内容なら 文章だけでも 構いません
 新規も 返信(感想・批評・関連画像など)も お気軽に どうぞ!

メカロクの写真日記
 私の 旧ブログです  裏玄関として 残します

(メカロクの) アルバム <フォト蔵>
 私なりのお気に入り写真を テーマ(被写体種類)別に 集めています
 まだまだ 数が少ないのですが 他より大きな画像も ご覧頂けます
 アルバムを見る方法は 色々ありますが 次のような手順でご覧頂くと
 手軽かと 思います
  1.アルバムページで ご覧になりたいアルバムの アルバム名か
    サムネールを クリックする
  2.「スライドショーで見る」をクリックすると スライドショーが 始まる
  3.大きくして見たい写真や 撮影データを知りたい写真があれば
    スライドショー中の画像を クリックする
  4.長辺 445 ドットの画像が開き 主要な Exif 情報も表示される
    邪道(他規格)レンズの場合 レンズ情報は表示されないので
    写真の下に 使用したカメラとレンズも 記載しています
  5.この画像をクリックすると 長辺 800 ドットの画像が開き その上に
    6種類の表示サイズが表示されるので 希望のサイズをクリックする
  6.表示サイズで 「元画像」をクリックすると アップロードした大きさ
    (私の場合 長辺 1600 ドット)の 写真が開く
    Exif 閲覧ソフトを利用すれば この「元画像」でのみ
    Exif 情報が ご覧頂けます
  7.ブラウザの「戻る」ボタンを 数回押すと スライドショーに 戻れます

(メカロクの) ギャラリー <Fotonoma>
 私なりのお気に入り写真を 撮影月別に集めています
 まだまだ 数が少ないうえに アップは翌月以降になっています

080724 横浜・三ッ池公園-5(その他)

2008年08月06日 | 花マクロ
「080724 横浜・三ッ池公園」シリーズ、こちらも最終日で、サブタイトルは「その他」で、チョウトンボとショウジョウトンボ以外の動植物を集めました。

1.横浜・三ッ池公園 080724
  カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


2.横浜・三ッ池公園 080724
  ヒマワリ(向日葵/日回り/日輪草/ヒグルマ)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
真正面から撮って逆光ということは・・・このヒマワリも、バックのヒマワリも、余りの暑さで狂ってしまったか、太陽に背を向けています。
そういえば、昨年の井戸尻でも、そっぽを向いたヒマワリを撮っています。


3.横浜・三ッ池公園 080724
  ツクバネウツギ(衝羽根空木)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


4.横浜・三ッ池公園 080724
  アゲハチョウ(揚羽蝶/ナミアゲハ)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
水を撒いたグラウンドで、アゲハチョウが吸水していましたが、同じところでじっとしている訳ではなく、動き回っていましたので、連写です。


5.横浜・三ッ池公園 080724
  アゲハチョウ(揚羽蝶/ナミアゲハ)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>

080716 長坂オオムラサキ自然観察歩道-6(合歓)

2008年08月06日 | 花ロング
「080716 長坂オオムラサキ自然公園」シリーズ、今度こそは最終日で(笑)、「合歓」の特集です。

去年までは、イヤ、この日の朝も、気付かなかったのですが、公園の中を流れる小川の、堰というか、ごく小さなダムというか・・・の川下の滝のようになっている部分に、合歓の木が張り出していて、いつもは見上げるしかない合歓の花を、やや見下ろして撮れる場所がありました。
しかも、その川の両側が小径で、川下には橋まであって、三方から撮れるという絶好のロケーションでしたので、しばしの間、撮り捲りました。

1.山梨県北杜市・長坂オオムラサキ自然公園 080716
  ネム(合歓/ネムノキ/ネブ/ゴウカン)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F8.0>
オットットット、虫を撮った後で、F8 まで絞ったままでした(汗)。


2.山梨県北杜市・長坂オオムラサキ自然公園 080716
  ネム(合歓/ネムノキ/ネブ/ゴウカン)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F5.6>
F5.6 まで開けたけれど・・・ISO がオート(SS が、1/2f 秒、このレンズの場合なら
1/300 秒以上になるまで上がるらしい)のままだったので、設定した上限の 800 まで上がり、SS は 1/250 秒まで早くなって、水の流れが止まってしまいました(大汗)。
今回に限らず、ISO オートでは、ISO の上がり方が急過ぎる気がします。
IS (手ぶれ補正) ON の場合は、今よりせめて2~3段分は遅い SS にする(つまり、ISO の上がり方を緩くする)ような設定も選択できればいいんだけど・・・
イヤ、別に、いつも SS を遅くしたいという訳ではなく、高感度ノイズを減らしたいだけなんです。


3.山梨県北杜市・長坂オオムラサキ自然公園 080716
  ネム(合歓/ネムノキ/ネブ/ゴウカン)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F5.6>
そこで、ISO を 200 に設定し直したら、SS は 1/50 秒まで遅くなり、水が適度に流れ、滝らしくなって呉れました(笑)。


4.山梨県北杜市・長坂オオムラサキ自然公園 080716
  ネム(合歓/ネムノキ/ネブ/ゴウカン)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F5.6>
因みに、こちらは、1/40 秒です。
今回は、これが一番いい感じかな・・・?


5.山梨県北杜市・長坂オオムラサキ自然公園 080716
  ネム(合歓/ネムノキ/ネブ/ゴウカン)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
これだけは、別の場所で撮ったものです。