メカロクの写真日記 2

草花のマクロ写真など いわゆる ネイチャーフォトを 中心に据えた 写真日記です

写真展の ご案内

2012年11月22日 | 予告/速報/案内
今年も、次の通り、「オリンパス ズイコークラブ 湘南支部 写真展」が開催されます。
お近くの方、ご都合がつくようでしたら、是非ご覧ください。
 *初日は 13:00~16:50、最終日は 9:30~15:00 ですので、お間違えのないように!

   

私の当番日は11月22日(木)と11月24日(土)で、この2日間は、終日会場に居る予定です。
なお、これ以外の日にご足労頂ける場合は、ここのコメント欄ででも、日時をご連絡ください。
ご指定日時には、できる限り会場に居るようにいたします。

私の出展写真の素材は、このブログにも既にアップした6点ですが、全てを再現像した上で、必要に応じて SILKYPIX Developer Studio Pro 5 で再調整し、指定サイズに合わせてトリミングしますし、ご覧頂くサイズも異なります(自由の部:ワイド四切/課題の部:四切/受付に飾られる「客寄せパンダ」:A3 ノビ特)し、モニタとプリントという大きな違いもありますので、展示品と、今までにご覧頂いたものとでは、印象がかなり異なる筈です。
 *その変貌ぶりは、会場でのお楽しみ! です(笑)

<自由の部> 「湿原の三時花」 (以前に掲載したもの=再現像する前のものです)
 1枚目(左)


 2枚目(中)


 3枚目(右)


<課題の部> 「海を撮る」 (以前に掲載したもの=再現像する前のものです)
 1枚目(左 or 上)


 2枚目(右 or 下)


<客寄せパンダ> (最終調整済みで、案内葉書にも掲載されたものです)
 他よりも大きめのサイズで、上記の通り受付に飾られるものです。
 前年の写真展の時に指名される「当番制」で、支部内で選抜されたものでも何でもないので、従来の「Photograph of the year」の表示は気恥ずかしいため、少なくとも今年は表示しないようお願いし、私は、勝手に「客寄せパンダ」と呼んでいます。


会場:平塚市美術館 市民アートギャラリーB室(ここは入場無料です)
所在地:神奈川県平塚市西八幡1-3-3 Tel:0463-35-2111
近隣地図:下図をご覧ください(この地図も、クリックで大きくできます)
 *車でお越しの際には、駐車場入り口の無人機で駐車チップを受け取り、
  お帰りの際に、美術館の受付に提示して頂ければ、無料で駐車できる筈です。
  ・変更になった可能性もないではないですが、昨年度までは、こんなシステムでした。
 *バス乗り場については、現地で再確認してください。
   

徒歩・タクシー・バス・車での詳しいアクセス方法は、次をご覧ください。
 http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse/info1.htm

最新の画像もっと見る

コメントを投稿