まがりかどの先に

まがりかどの先にはきっと良いことがあると信じ、目の前の人生の小路をてくてく歩き続ける日々の雑記です。

Windows アップデートによる影響はだいじょうぶかなぁと杞憂

2015年06月13日 | 日記

先日、ちょっと無理して歩き、昨日、公園清掃のバイトだったこともあり、左足の違和感はまだ続いているのですが、今日も元気にがんばろうとOCNのトップページを確認していたら、お知らせ欄に『Windows アップデートによる影響について』というメッセージが出ていました。

マイクロソフト社が、毎月セキュリティのアップデートをするので、インターネットが利用しにくい状態が発生する場合があるという内容です。これは、通常のアップデートの話ですが、Windows10がリリースされる7月29日以降は、Windows7・8.1からのバーションアップのダウンロードがあり、これは結構重いんじゃないかと。ISPがバンクしないか、ちょっと心配になってきました。

私的には、数日くらいインターネットが使えなくてもぜんぜん問題はないのですが、社会がネットワーク化の中で動いていることを考えると、インターネットが使えなくなるといろいろな部分で支障がでそうです。

ま、これを杞憂というらしいですが、こんな杞憂から今日はスタートです。

 庭先農園にキュウリやらナスやらがたくさん実りました。カミさんは、子たちに送ってやるのだとはりきってごそごそ始めています。私は、梅がだいぶ熟してきたのでとってきて、梅干しをつける準備をする予定です。


</em><em>にほんブログ村 </em><em>オヤジ日記ブログ </em><em>50代オヤジへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもしろがってやっていれば無駄なことはない!たぶん・・・

2015年06月11日 | 日記

今日は、高校生の頃の部活で補欠(それ以下の、雑用要員)をやっていたのが役だったという話をひとつ。

先月下旬から、左足の足首というか、甲が痛くなりなかなか治りません。痛風を疑ったのですが、前に起きた発作を思い出すと、どうもそういう痛さじゃない。少々やんちゃが過ぎ、歩き過ぎたのかもしれません。

昨日、JR内房線の駅間ウォークを予定し、気持ちは鼻息荒く、朝を迎えたのですが、依然左足に少々違和感が!

高校生の頃バスケットボール部にいたのですが、バスケットボールをするより、床やボールを磨いたり、ケガの予防などのテーピングを覚えたりの雑用をおもしろがってやっていました。

そして、どんどん時間はたち、少し前までは、歩くことも億劫がるりっぱな酒飲みオヤジに。
40年以上前の高校生のころの記憶などはすっかり忘れていました。

出るか、延期か迷ったのですが、ふと頭をよぎったのが、テーピング。
カミさんがバレーボールで使っているテープが転がっていたのを見つけ、軽い捻挫をしたときなどにしたテーピングを思い出し、というか、自然に手が動いたのにびっくりですが、やってみました。

小指側から、ぐるぐるっと巻き、踵にぐるっと巻きつけ、固定してみると動いても痛みはなく、なんとか歩けそう。

他人からみれば、花のない部活生活、暗い高校生活だったのかもしれませんが、当人がおもしろがって一生懸命やっていたことには無駄なことはない、いつかは活かされるなぁ、と感じました。

昨日は、JR安房鴨川駅から、内房線沿いにJR南三原(みなみはら)駅まで、海沿いの街の生活風景の中をのんびり歩いたり、沿線の高校生たちの元気な姿をみながら、ゆったりした時間を過ごすことができました。
他人からみれば、意味の無いこのウォーキングも、いつかなにかの形で自分に活かされることがあるのかな、と思ったりしています。

 今日は、母の日のカーネーションの花が終わりになってきたので、切り詰めたり、挿し穂をしてみようかと思います。

</em><em>にほんブログ村 </em><em>オヤジ日記ブログ </em><em>50代オヤジへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバー民主主義って

2015年06月09日 | 日記

年金支給額の引き下げを憲法違反とする集団訴訟が全国で始まっているようです。
いろいろな利害関係の中で、声をあげて議論することは悪い事ではないと思うのですが、この内容を書いてあった記事の中で、『シルバー民主主義』という言葉があり、気になりました。

私もその入口に立っている一人ですが、今、急速に少子高齢化が進んでいます。
その中で、自分たちの利益追求に走るシルバー集団が、高い投票率を武器として大きな政治力をもつことをいうようです。

議論したり、喧嘩したりは大いにいいとは思うのですが、自分(たち)の利益を通すためのに、結託して多数によるのは、多数決は民主主義の原点だとはいうものの、どうも個人的には好きになれません。

年金をはじめとする社会保障制度に矛盾は感じます。
40年間真面目に年金を積んでも、月額6.5万円。行けるところまで働き続けなければならない現実。
一方で、無年金で生保を受ければ国民年金満額以上の給付がある。他人と自分を比べ、納得できない人も多いと思います。

生活の柱としては少ない年金ですが、毎月1.5万円を40年間積み立てて、原資は720万円。65歳から平均20年間受給するとして1560万円。
投資等でこの程度は・・・、という方も今はたくさんいらっしゃるのかもしれませんが、60年間にわたり、国が担保してくれるこんな金融商品は他にはありません。

支給額にばかり目を向けるのではなく、その中身を見てみると、大ざっぱにいって、半分は税金で、子供や孫の世代が働いた中から支払ってくれているものです。極端な権利主張は、次の世代を苦しめることにしかならないと思うんです。

自分も働いてそうしてきた、という気持ちは誰もあると思いますが、もうその時代は過ぎた時間です。当時とこれからは違う。
これからは、まだまだ少子高齢化の活力の少ない社会です。

『シルバー民主主義』をやるのなら、年金の引上げではなく、元気ならいつまでも働ける社会作りに団結して欲しいですね。

それは、定年延長とか、再雇用制度の整備だけではないような気がします。
行政がやっている雑用的現業(草刈り・清掃とか簡単な工事、地域巡回など)の開放、農業分野での個人や零細農家でも収入が得られる仕組み作り、シルバー人材が適度に働ける場所をたくさん作って、働く(というか、目的を持って生きる)のがいいんじゃないかな。
社会に居場所があれば、認知症だってきっと減ってくると思います。

老後が心配だといって、老後資金をいくら溜めこんでも、60定年・65歳再雇用満了、年金満額受給っていったって、蓄えや年金収入があっても、寝て暮らすわけにはいかない。
本当に寝て暮らす人は『まんころ』で、ポックリです。
そうでない人は、資金不足を補いながらの収入は必要で、どちらにしても、年老いた今を元気に生きて行く場所がなくちゃ、たぶん困る。

早期退職して、ゆるく働いている毎日は、俺、将来、金足りるのかな?! 今回の法事は想定外の出費だったなぁなどと皮算用することも含め、かなり楽しいです。

事務仕事を離れ、体力も少し戻ってきて、あと数年してカミさんが定年をむかえたら、もっとバイトを増やして、今度はこっちが国保税くらい払ってやりたいなと思ったりしています。(二人で家に居てもうちの場合、いいことないので(^◇^))

そうそう、『シルバー民主主義』なんて言葉が出てくると、バランス的にも、18歳の参政権はやっぱり必要ですね。

 

</em><em>にほんブログ村 </em><em>オヤジ日記ブログ </em><em>50代オヤジへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の一周忌法要

2015年06月08日 | 読経の日々

母の子(私の兄弟)とその家族に声をかけ、ささやかですが一周忌法要を行いました。
この1年は、ホント、あっというまでした。

できれば母の生家や兄弟の家にも声をかけたかったのですが、92歳の天寿を全うした母の兄弟は既に亡くなり、代も変わっているし、普段のお付き合いもないことから、直系だけに声をかけることにしました。

それでも、『兄弟は他人のはじまり』で、なにが気に入らないのか、親の法要にも出てこない強者がいたりして、人間関係は、肉親ほど難しいなぁとつくづく思います。

母は認知症が出てから約7年間、まあ、言葉では言えないくらいの、いろいろな混乱がありました。それでも、『うちのばあちゃん』だから、十分とは言えないまでも、家族でできる支援はしてきました。

遺産として少し残った預貯金は、私は辞退し、外に出た兄弟で均等に分割することで協議書を作り、整理しました。

わが家のメンバーとしては、「やれることはやったよね!」という思いです。

供養は、本人の志の問題なので、来なくても、あまり腹も立てず、あるがままに放置しておくことにしました。やってしまったこと、済んでしまったことにいつまでも拘って生きるのはあまりいい生き方ではないですよね。

法要は、骨になってしまった母に線香をあげることが本旨ではないと思う。
今生きている人間が、これからどう関係性を持って生きて行くかというために、故人の名の下に集うことではないんでしょうか。

来年は、三回忌。変なわだかまりを捨て、皆、顔を見せてくれるといいし、母の孫世代が新たに家族を持って、にぎやかになるといいなぁと願っています。

読経の方なんですが、練習を重ねている般若心経の部分は、ご住職さんについて何も見ず唱えることができました。『門前の小僧習わぬ経を読む』ではないですが、毎日の積み重ねは、大きな力だと実感です。

お経の意味は、未だちんぷんなのが・・・(―_―)!!ですが。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows10、つかってみるか?!

2015年06月06日 | PC弄りの日々

MSのOS、Windows10が7月29日にリリースされるようです。
今回は、Windows7 SP1、Windows 8.1を使っているPCは、リリース日から1年間、無償アップデートできるとの情報が流れています。

今使っているPCにも『Windows 10を入手する』というアイコン(下画像の赤丸部分)が表示されるようになりました。

端末に一定のスペックがあり、アップデートできれば、端末が寿命を迎えるまで無料でOSのサポートをすることになるとか。
ずっとそうなったらいいなぁと思っていた話ですが、現実になれば有難い話です。

今迄のMSは、サポート期間を設定していたので、使い慣れ、愛着も出て、まだ使えるPCも、OSのセキュリティ関連で買い替えてきました。万単位のお金を惜しみ、古いOSを使って、ネットバンキングなどを抜かれて100万単位の損をしたのではトホホですものね。
OSだけ購入しても、2万円近くはかかっていたと思うので、目先の負担も魅力ですね。

Windows7SP1 2台、Windows8.1 1台が家にありますが、Windows7の2台は数年後には買い替えかな?
もう収入も必要性もなくなって来たし、1台あればいいか!と思っていたところでした。

PCをリセットして新しくOSをインストールする場合に比べ、使い込んだPCのアップデートは、面倒な手順はいらない反面、既存のプログラムとOSの相性が悪いと、いろいろな問題が出る場合があります。トラブルがでると、クリーンインストールしたときより原因が分りにくく結構困ったりします。

まだ実際に快適に動く端末のスペックや、アップデート後の不具合、現在使っている周辺機器との相性(ドライバ)情報など不明なことが多いのですが、しばらくネット情報などに関心をもって情報を集め、アップデートを検討していきたいと思っています。

たくさんのみなさんが早期アップデートをし、不具合点をネットに公開してください(^ム^)
私はみなさんについて行きます(笑)

</em><em>にほんブログ村 </em><em>オヤジ日記ブログ </em><em>50代オヤジへ
にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする