MD*DIARY

2024年7月です。
今年は、酷暑になり、残暑も厳しくなるようです。
体調を崩さないよう気を付けたいですね。

手作りしゅうまい

2010-11-28 12:45:43 | chocco

先月、夫が仕事で上海に行き、おみやげに干し貝柱と干しエビを買ってきてくれました。

先週、実家の両親が来た時に、久しぶりに焼売を作ってみました。
以前は、年に何度か作っていたのですが、ここ数年は、手作りしなくなっていました。

チルドしゅうまいを買ってきて、揚げ焼売にして、お弁当に詰めるか、横浜土産に
いただいたものを蒸して食べるか。

 

久しぶりに作ってみると、大変評判がよく、三女が帰ってきたので、再び作ってみました。

干し貝柱と干しエビを一日かけて、水に入れて戻したので、その戻し汁は中華スープにしました。
中華スープと言いながら、ナルトが入っているのはご愛嬌。

 

11月ももう少しでおしまい。

庭に出てみると、花壇のビオラがちらほら咲き始めていました。

さざんかやミニバラも咲いています。


ちょこっと観光?

2010-11-21 16:25:15 | 日記

テレビで、「全国で唯一機関車を見ながら入れる露店風呂」として
「川根温泉 ふれあいの泉」を紹介していました。

 

6年ぶりで、実家の両親が遊びに来てくれ、お天気もよかったので、機関車を
みに行こうと車で出かけました。

朝10時過ぎに夫の両親も誘って、3夫婦で川根に向かいました。
途中、道の駅で休憩して、川根温泉に着いたのが、12時前。

 

駐車場に着くなり、
ぽーっぽーと汽笛の音。

カメラのスイッチを押して、あわてて撮ったものが↑の写真。

「ふれあいの泉」で昼食にしたら、SLが通るのは11時48分と12時31分。

おそばを注文したので、うまくいけば、もう一度見られると思っていたので、
あわてて、外に出て、もう少しそばからと思って、シャッターチャンスを待ったけど
難しいです。

ちょうど光の関係もあって、うまく写せませんでした。

動いているものを撮るのは難しいです!!

 

そのあと、牧の原のお茶の郷に行きました。
小堀遠州のお庭を見て、お茶席に入って、抹茶をいただいてきました。

紅葉には少し早かったけど、お天気が良くて、富士山もうっすらと見え、
久しぶりのドライブは、結構観光気分で楽しかったです。


ビオラのつぼみ

2010-11-15 07:03:17 | 日記

 

先週の月曜日、ビオラにつぼみがついたのを見つけたのですが、まだ株が小さいので、
株の成長を優先させたいため、まよったあげく、つぼみを数個摘んだのですが、今日見ると
2個のつぼみが上がってきていました。

もう花の色もわかるほどです。それならやっぱり一番花を咲かせてあげようと思って、摘む
のをやめて、写真に撮りました。

仕事が休みの朝一番に、水をやって、朝日を浴びたつぼみをみるとほっと心が和みます。

 

アネモネの芽も出てきて、ビオラ(ビビシリーズ)とネモフィラの幼苗も元気に根付いてきています。

ネモフィラの葉っぱって、面白いですね~
気温が下がると、葉っぱをいっぱい広げて、太陽の光をめいっぱい浴びようとしています。

 

二日前の土曜日、実家からメジロとたこといかが届きました。
父が釣ってきたものだそうです。

本当は、にぎりすしを作りたいなあと思ったのですが、ちょっと出かけて、おしゃべりをしていたら
時間がなくなってきたので、海鮮ずしの雰囲気にしようと干しシイタケと高野豆腐とれんこんを煮て、
すし飯と合わせ、かやくご飯の上にメジロ(ハマチが成長したもの)やイカやたこのおさしみをのせました。

父が釣ったメジロのお刺身、身が引き締まって、歯ごたえがあり、とってもおいしかったです。

 

 

 


コシオリエビ

2010-11-08 06:48:27 | 日記
コシオリエビを親戚の方からいただきました。


ちょいとザリガニに似ています。
茹でてあるのかとおもったのですが、何もしてなくてこの色だそうです。

食べるところは、ほんの少ししかないけど、味噌汁にするとだしがでておいしいよと
いうことだったので、そのとおりにしました。


腰のところを延ばしてみると、色が違うんです。
味噌汁にして、よくみてみたら、腹部はしゃこエビと似ています。
頭部をとり、尾と横の部分をはさみで切って、ほんの少しの中身も食べました。





身は、淡泊ですが、味噌汁はだしが出て美味しかったです。



3人での食事になったので、おでんもおみやげにもらった一口サイズの平天10枚と
6個入りのがんもどきを2パック、こんにゃく、大根1/4本、サトイモで十分です。

定植

2010-11-03 18:19:45 | 日記
9月にパンジー1袋、ビオラ2袋、ネモフィラ1袋の種まきをして、200本以上の
苗ができました。


ネモフィラは植え替えを嫌うというので、ポット上げにしましたが、先日強い雨にうたれ
はっぱが傷んでいるものもあったので、このまま育つかどうか少し心配です。


上段の真ん中と右側の苗は同じ種から植え広げたものなのですが、右は東南側のウィンドウボックスに
真ん中の苗は南西側のベランダに置いてあったものです。

南西側のベランダは、この時期隣のうちの陰になるので、太陽光の当たる時間が短いからか、東南側の
苗のほうが成長がいいです。

下段の真ん中の苗と右側の苗も同じ苗なのですが、右のほうが成長がいいです。
これは、土が違うからでしょう。

同じように植えても、少し土が違ったり、置き場所が違うとこんなに成長が違うんですね。

水仙やチューリップを植えた上に、ビオラやパンジー、ネモフィラの苗を植えてみました。







お正月には、球根の芽が出てくるでしょう。
ネモフィラとチューリップのコンビネーションが見られるといいのですが・・・・・

岡山へ

2010-11-01 20:45:12 | chocco
岡山へ行ってきました。


三女が国民文化祭に参加するかもしれない。
国民文化祭の競技かるたは、全員和装!
昨年の総合文化祭での全国規模での大会の興奮が忘れられない!


岡山駅までは、こだまとのぞみで2時間20分。
宇野駅までが遠かった。
岡山駅から宇野駅まで片道570円。

なのに、宇野線は、1時間に1本か2本。

それでも、朝7時10分のこだまに乗って、10時38分には宇野駅に到着。

宇野線、不思議なことに車中が国際化。
なぜか英語が飛び交ってる。

宇野駅からかるた会場までは、シャトルバスが出ていました。
乗ってるのは私だけ。

運転手さんによると、瀬戸内海に浮かぶ直島が、世界芸術祭に参加していて、
島中アート。

30万人の予定が、この夏90万人の観光客が訪れたとか。




宇高連絡船で、四国へ渡ったことが2度ほどあります。
国鉄の線路がすぐそばまで引き込まれていて、駅から連絡船にすぐに乗れたことに
とても感激したことを覚えています。

でも、その街もかなりの高齢化?
にぎやかだった?商店街はシャッター街。

寂しさをを感じながらも会場へ。


予選リーグの第1戦、娘は出場していなかったけど、全国のかるた愛好家さん方の袴姿にうっとり。
袴って、こんなに色があったの?
男性の袴姿がこれまたすばらしい。

岡山の方が、一般の観客にも抹茶サービスをしてくださいました。



娘の姿を予選リーグの第3戦で見ることができ、最後ぎりぎりで勝利を得たところで、岡山駅に向かいました。


今回の岡山行き、もう一つの大きな楽しみがありました。
10年来のネット友達に声をかけて、夕飯をご一緒することにしていたのです。


予選リーグの娘の姿を見ていたら、5分のことでシャトルバスに乗りそびれ、電車にも乗り遅れて
ネット友達との約束の時間に30分ほど遅れてしまったのですが、携帯電話で連絡を入れて、
無事会うことができました。


初めて会う方なのに、おしゃべりのもりあがること。
私のhpやブログをよくみてくださっていたので、なんでも素直に話すことができました。

私のおしゃべりがすぎて、お店の人にお料理がさめてしまいますといわれてしまうほど。


とっても楽しい時を過ごすことができました。

そのネット友達からいただいたプレゼント。


このでざあととまと、私は知らなかったけど、うちの娘は知っていました。
あるテレビ番組で紹介されて、手に入りにくくなるほどの品物だったとか。

私は、みんなで分けて食べようと今日は我慢したのですが、娘が一人でぺろり。
ええっ。食べてしまったものはしかたない。
私は明日夫に少しだけあげて、食べることにしよう。


岡山の方、バスのおじさんもタクシーのおじさんも市役所のおじさんも、駅のおばさんも
みんなみんなあったか~い方々ばかりでした。


一番心に残ったのは、もちろんネット友達でしたけど。
人の縁て不思議なものだと思いました。
初めてお会いする人でもこれほどまでに素直に話せるんだと。

私のブログもよくみてよく覚えてくださっていて、本当に感激でした。

ちょっとしたハプニングで、ネット友達のご主人様にもお会いでき、お二人の仲好さそうな
姿を拝見して、ほっこりとした気持ちになりました。



娘たちは決勝トーナメントに勝ち進むことができたので、日曜日も観戦することになり、
次女に連絡して、いっしょに観戦しました。

やっぱり一人で観戦するよりずっと楽しかったし、娘の近況も聞けて、とても楽しい2日間でした。