MD*DIARY

2024年7月です。
今年は、酷暑になり、残暑も厳しくなるようです。
体調を崩さないよう気を付けたいですね。

春休み♪

2007-03-30 12:09:35 | Weblog
なんだかあっというまに1週間以上が経ってしまいました。
22日は皐月さんの演劇部の春公演があって、金曜日は仕事。
その帰りに携帯に思いがけない悲しい知らせがはいっていて・・・・・

土曜日の夜からTDSに出かけ、日曜日の夜遅くにTDSを出て、夜中に
こちらに帰ってきました。

月曜日は、朝9時から告別式に出かけ、職場の仲間とランチをして、
帰ってくるやいなや、三女の体育衣料を買いに出かけました。

火・水曜日は、仕事。水曜日の夜は職場の送別会。
昨日は、三女の友だちが泊まりに来るというのと、1週間ばたばたして
ちらかしっぱなしだったので、片付けと掃除と買い物。

今日は、朝からのんびりしたものの、花苗の植え替えをしなければと
40分ほどしてきたけど、あまりに風が強すぎて、目と鼻が耐えられな
くなってきたので、お部屋の中に戻ってきました。

娘たちが家にいるとついついおしゃべりをしちゃったり、テレビを見たり、
何かをしたということがないうちに1日が過ぎてしまいます。

今朝も長女と次女と朝食をとりながらおしゃべりし、すごい雨が降ってき
たので、次女をバス停まで送り、その後、三女が起きてきて、長女が出かけ、
三女とその友だちとおしゃべりしていたら、あっという間に時間が過ぎてし
まいました。

もうどの娘とも女友だちのようなおしゃべりをしますからね。
娘たちがお休みでない時も多少はおしゃべりもしますが、お休みの時は、
やっぱり時間があるのと気持ちに多少でもゆとりがあるためか、おしゃべ
りがはずんしまいます。

レディー・ジェーン

2007-03-20 21:38:10 | Weblog

今年もレディージェーンが咲きました。

 

この球根、2002年の秋から毎年植えてます。
チューリップとは思えないほど細い葉っぱ。

つぼみも可憐です。
気温が上がって、開き始めるとまた違った表情を見せます。

今は1輪しか咲いていませんが、数輪がいっせいに咲くのが楽しみです。

だってちゃんが、昨晩からクラスの仲間とバスツアーを利用して、TDRに
行ってます。28人集めると、その仲間だけでバスツアーをやってくれて、
最寄の指定場所まで迎えに来てくれるそうです。

最初は、4人ほどでいくつもりだったのが、いっしょうけんめい人を集めた
ようです。

親によっては、中学3年生の子どもたちだけで行かせるのは心配だからと
許可しなかった家庭もあるようです。

うちはというと、TDRへのバスツアーなら安心と送り出したのですが。

とても楽しんでいるようです。

中学生で卒業旅行なんて、世の中変わったな、うらやましいなと思いますね。

 

 


卒業

2007-03-19 16:53:21 | Weblog
一週間ぶりです!こんにちは。
あくるです。

無事、だってちゃんが中学校を卒業しました

昼に帰ってきて、「ねえ、告白とかした?」
とか、
「第二ボタンもらった?」
とか聞いてみたのですがすごく淡々とした卒業式だったということ。
泣く子もあんまりいなかったし、みんな未練なし!!という
感動のあまりない卒業式だった、とのことです。

そっかー。
確かにだってちゃんの学年、問題が多かったんですよね。
幼いというか。
みんな早く高校に行って新しい環境にわくわく、という子が
多いらしい。ふーん。

だってちゃんも無事高校が決まり、一安心で。

彼女、TDLに行くそうです。

今日の夜十時、ツアーで仲のいい子たちと明日開園から閉園までの
まるまる遊びコース!!!

い、行きたいよあたしも。(笑)

今一生懸命ガイドブックを見ているところ。
ここでファストパスをとってー、と計画をたてていました。


いいですねえー、もう食べるものも決めているようですよ。


三姉妹の中で一番普通に学校に行っただってちゃん。


卒業おめでとうございます。

映画の話

2007-03-13 16:14:36 | Weblog
久々です。あくるです。

昨日、チョッコさんがお休みだったので
日曜日に見た「かもめ食堂」を見ようよって
チョッコさんに掃除させ、私は洗い物をして、
9時くらいから鑑賞しました。

私は日曜日も見たので2回目。
それでもチョッコさんと見ると新しい発見が!
やっぱね、一緒に見る人が違うとその人の意見が聞けるから、
一人で見るのとちょっと違うね。

私は映画館は一人で見に行くことが多いのですが、
父が週末時間が空いてるとTSUTAYAさんに行って
DVDを借りて「映画の会」をするんです。
私が借りてくるので、ちょっと女性向けのが多いかも。
で、ふたりで見終わると☆5つで意見を言う。

先週見た「M:i:Ⅲ」(主演・トム・クルーズ)は実は
私は映画館で見たんだけど、やっぱり父と見ると全然違いますね。
私も父もこのシリーズがダイスキで、無駄に火薬使ったり、
へんにお金がかかってるな~って思ったり、
「んなこと人間で出来るかよ~」的な映画なんですが(笑
やっぱり楽しい!こういうのがハリウッド映画だよね~!と
☆4つでした。ドキドキした~!

で、うってかわって「かもめ食堂」はねー、
たる~い映画(@もたいまさこ)なの(笑)。
小林聡美、片桐はいり、もたいまさことくればもう
日本の珍味3女優でしょう(笑)
私は1回目1人で見たけど、2回目チョッコさんと見ると
チョッコさんはいろいろ私じゃ発見できない発見をしてくれる。
器がステキだね、とか、和食ってなんだかおしゃれに見えてきたね、とか。
さ、さすが主婦歴23年!!と思うところや、私にはわからない
心情を察することが出来たり。

この映画にはがんばっている人がいないんです。
フィンランドという国がまずどうなの?って感じだし。
みんな自然体で生きてるっていうか。
女性っぽい映画だなぁと思ってると、やっぱり監督は女性で、
フードコーディネーターやスタイリストの人が頑張ってたりとか。

そのなんとなくフィンランドに来て、なんとなく日本に未練が無い人が
片桐さんともたいさん。
ただ淡々と演技してるだけかもしれないんですが、
個性が強烈で間とかやっぱり上手でつい笑ってしまう。

フィンランド語がしゃべれる設定の小林さんは基本的にクール。
「やりたくないことはやらないんです」
という主義。ねえ、この言葉、言えますか?

まあ、ツッコミたいところはたくさんあって、
例えばおにぎりの海苔はどうやって調達してるんだろう、とか、
3人の過去が何があったのかも触れられない。

でも、それでこの映画は成り立ってしまう。

図書館で原作本を見つけました。
ううっ、予約がいっぱい。
原作者が「映画のほうが心があたたまります」といってました。
本はちょっと重く書いてるとか。
それでも、早く読みたいな。

チョッコさんと一緒に見れてよかったです。
私がスルーしてたところをちゃんと考える人なんです。チョッコさんは。(笑)

のんびりDVD鑑賞

2007-03-12 14:37:47 | Weblog
この三連休、本でも読もうかと予約したのに、取りに行く図書館の登録を
間違い、図書館に取り置きできたら、連絡してくれるようにしたと思いこ
んでいたのに、全くできていなかったのに今日気づきました。

読みたいと思った本をネットで予約する際、すぐに手に入る感じがしたのに
なかなかメールが来ないので、ネット上で確かめたら、取りに行く図書館が
とっても遠いところになっていました。しかも今日は休館日。

まあ、そういう間違いは今までも多々あったので、またやっちゃったという
感じなのですが・・・・・


ということで、今日は、娘がなかなかおもしろいDVDを借りてきてあるから
みようよと誘ってくれたので、午前中、見てました。

「かもめ食堂」これはなかなかおもしろかったですよ。
うちの近所では、上映してなかった映画なんです。
DVDでレンタルされるようになったので、娘が借りてきていたのです。

私の友人の娘さんが東京にいて、東京で映画を観て、よかったからと映画好き
なお母さんにメールが届き、その話を娘が聞いて、借りてきてたようです。

久々にみてほんわかした映画でした。
主演小林聡美、共演者が片岡はいり、もたいまさこ。

フィンランドのヘルシンキでオールロケの作品です。
ありそうでなさそうな話なんですが、なんだかいいんです。

日本のソールフードがおむすびだというんですね。
かもめ食堂のいちばんのメニューが、うめぼしとおかかとさけのおむすびなんです。
日本人がほとんどいないフィンランドで、和風の店。

レストランでなくて食堂というのがまたいいんです。

日本人のフィンランド語が話せる主人公がかもめ食堂を始めるんですが、1か月
経っても、客が入らない。そういうお店が満席になるまでのお話なんですが・・・

映像に出てくるおむすびやシナモンロール、コーヒーがおいしそうなんです。
コーヒーは人が入れてくれたほうがおいしい。
おむすびはひとがにぎってくれたほうがおいしい。
というせりふがあるんですけどね。

私たちが日常食べてるおむすびやとんかつ、鳥のから揚げ、さけの塩焼きが
こんなふうに遠い国で、こういう食器に盛られて売られていたら・・・・
なんて想像するだけでも楽しくなりました。

ああ、行ってみたいな・・・・とも思いましたけどね。

やっぱり楽しい!

2007-03-11 08:53:40 | Weblog
昨日は、午後からみんなが外出してしまったので、浜松に来てからの
一番の友人に久しぶりにメールして遊びに行ってきました。

彼女とは、うちの第一子長女と彼女の第三子長女が幼稚園の友達で
それ以来のつきあいなのです。

うちが静岡に6年行ってる間も、こちらに帰ってくると遊びに行ったり
来てもらったりして、つながっていました。

昨日は、彼女の長男が外国から帰ってきていて、いっしょにおしゃべりに
くわわってくれていました。

うちの三女が高校受験だという話が出て、彼が
「そうか、○○ちゃんが高校受験か、僕は25になるんだよね。」

そういえば、うちの三女は、彼のことが好きだったのかな?
真っ赤になってたことあったよななんて思い出しました。
彼が大学生になった時、東京の学生寮に手紙を出したらなんて住所を
教えてもらったっけ。

彼女の家とは車で10分かからないところにあるのに、小学校も中学校も
高校も別でした。でも、うちの三人娘の幼稚園時代を知るのは彼女ぐらい
かもしれません。

なんとなく、昔話に花を咲かせながら、長女たちが成人式を迎えて、当時の
子供たちが今どうしてるかなんて話を聞かせてもらったりしました。

私は、生まれてから高校卒業するまで、ずっと同じところに住んでいたので、
私のことを知ってる人が多くいることに窮屈さを感じたこともあったのですが、
うちの子供たちのように3年から6年であちこち転々とすると、小さいころか
らを知ってくれている人がいるってありがたいですね。

温かい目で、うちの子供たちの成長振りを見守ってくださってるように感じます。

昨日は、旅行のパンフレットを見ながら、どこかに行きたいねって話したんだ
けど、行けるかな?

私だけじゃない

2007-03-08 17:34:50 | Weblog
今日は、私の職場で、幼児を持つお母さんたちの情報交換会みたいな
ものがありました。
意外にびっくりしたのは、3人の子供さんを持つお母さんの多いこと。

少子化が叫ばれている中なんですが、結婚されて、子供を持つ人は、
3人がいいと思われているのでしょうか?

私の娘たちが幼稚園に通っていたころ、「テレビ寺子屋」の収録が
娘たちが通っていた幼稚園であって、そのときに講師の方が聞かれて、
3人以上の子供を持つ方が多いのにびっくりしたのですけどね。

そういえば、私が以前住んでいた社宅でも、私より若い家庭で意外に
3人の子供さんを持つ人が多いなあって思ったんです。

結局、結婚しない一人暮らしの女性が増えているのでしょうか?
世の中、やっぱり2極化してるのでしょうか?

若いお母さんたちのお話を聞いていると、自分が若かったころを思い
出すんですよね。
あのころは、私もそう思ったなとか、あんなこともしたなとか、こんな
ふうにはおもわなかったとかね。

若いころのことを思い出して、元気が出てくることもあれば、あの時、
こうすればよかったのにとちょっと後悔してみたり。

でもね、やっぱり、なかなか言えないことを思い切って、話すことって
大事だなあって思いました。

わたしだけじゃないんだ。みんな悩んでいる。私より大変な人もいる。
なんて、思えることで、ほんの少し楽になったりするんですよね。

子を思う母の気持ちを聞くと、みんな涙ぐんだりしてね。
なかなか素敵な時間でした。

やっぱり、コミュニケーションて大切ですね。
思っていることを言葉にするって段々機会が減ってるようなんだけど、
とっても大切なことだと思いました。

春の嵐?

2007-03-05 15:47:10 | Weblog
今日は、雨。しかも風も吹いて、春の嵐のような感じになってきました。
昨日は、暖かかったですね。
明日からは、また冬に逆戻りとか・・・・・

私と夫、大きなけんかってしたことないです。
新婚旅行に行って、なんで、この人と結婚したんだろうと悲しくなったことは
ありますけど。

あくるが言うように、冷戦状態もなんどかありますけど、私に言わせれば、
これくらい、冷戦に入らないと思ってます。

うちの両親は、結構、けんかしてました。
いつかは、離婚するかもしれないと子供心に悩んだこともあります。
といっても、ものが飛んでくるようなことはなかったかな?
でも、父は、感情を出す人でしたから、冷戦の前に怒鳴っているのをみると
怖かったです。母も結構、言い返していましたしね。

うちの夫の両親も、私たちよりずっと多くけんかします。
夫の父は、おとなしい人なんですが、母には大きな声で言い返すこともありました。

私は、気が強くて、はっきりものをいうタイプに見られがちなんですが、同性の
友人ともほとんどけんかをしたことないんですよ。

職場でも、けんかごしに言ったり、上司にくってかかることってないですよ。
わりと親や目上の人から言われると、ふーんと受け止めてしまいます。

若いときも、「あんたは、なんでも素直に言うこと聞いて、いい気がしてるか
もしれないけど、あんたがうんというと私たちも同じことして、当然になるや
んか。」と言われたことがあります。

時がたって、数日前も、隣の人に「あなたは得意かもしれないけど、以前勤めて
人で、そういう仕事得意でない人もいたし、今度来る人だって、わからないから、
仕事は増やさないほうがいいから、しないでください。」なんて言われました。

ぽんと言われると言い返せないですね。
だから、ほとんどけんかをしたことがないんですよね。

てんびん座ですからね。争いは好まないんです。
うちの夫も私以上に争いを好まないタイプ。

だから、職場で、男の人同士などが言い合っているのを見ると、つらくなって、
そっとその場を去りますね。

私の隣の人も、私より年下で、自分の思ったことはストレートに言う人でした
から、しょっちゅう、上の人にも訴えていました。私はそれを聞くのもいやで
したね。

相手の言うことは、聞いて、自分の気持ちも素直に伝える。それで、お互いの
妥協点というか折り合えるところを見つけたいです。

私の理想の両親像

2007-03-04 20:25:40 | Weblog
父が壊しかけたパソコンがまた父の手により
復活しました。めでたしめでたし。
別に壊れたりしてないのに、なんでわざわざ
壊す方向にしちゃうかなー。不思議な父。
昨日はずっとブルーで神様に懺悔してました。

お雛様もしまって、また1年先にバイバイです。

えー、宇多田ヒカルさんが離婚されましたね。
ヒッキーの歌は好きだけど、別に私生活は気にならないので
へえ~って感じだったんですけど。
詳しくは「アッコにおまかせ!」で知りました(笑)

離婚って大変だなぁ。

って感じ。実際、そんな風に他人事に思えるのは
周りが誰も離婚していないからでしょうね。
幸せな両親族です(笑)

うん、まあ、一時期あぶなかった人はいるみたいだけど
うちはなあ…なんていうか、うん、なんだろ…
うーん、仲良しの方に入ると思いますよ。
ほかの方を知らないのでアレですが。

ただ、仲良し夫婦でも当たり前にケンカします。
でもね、うち物が飛び交ったり汚い言葉はでないんですよ。

冷戦

です。これほど怖いものはないと思います。
それもね、ささいなことなの。
父が突然ある●●を買ってきて、めっちゃくちゃチョッコさんが
怒ったことがあるんですけど、
それは冷戦にならないだけマシなんですよ。

実際はねー、

春、シーツを洗って外に干した。

コレです。浜松にきて数ヶ月の出来事ですね。
金より健康、たしかに当たり前ですが、
文にあらわすとこれほどバカバカしい冷戦はありません。

結局、花粉がついて、くしゃみがとまらない。
でも父は優しいから(←なぜか強調(笑))
黙って耐える。

が、チョッコさんがくしゃみがうるさくて眠れなかった。



…それで冷戦。
米ソも鼻で笑ってオシマイです。



でも、父とチョッコさんも私が知らなかったりいなかったり
小さかったりしたときは、それこそ年齢も若かったし、
今の関係を築くのは大変なことだったんだろうなぁ、
とは思いますけど。
あんまりお互いのこと知らないで結婚しちゃったところが
あると思うので。(笑)

私にもそういう人、この地球上でいるのかしら。
んー、なんかいそうにないな。

でも、両親みたいな関係になれる人だったら、
一回結婚してみてもいいや。

↑…なんで上から目線なんでしょうか。(笑)

でもきっとそれが私の理想とする両親像だからでしょう。

※チョッコさんの方が強いなんて、あたし、
ヒトコトも言っていませんよ?

さくらもち

2007-03-03 20:08:42 | Weblog

今日は、3月3日。おひなまつり。
節分の日に巻き寿司をつくったので、今日は、手巻き寿司にしました。
それと、いつからかおひなまつり恒例の桜餅。


本当は、菱餅だと思うのですが、なぜかうちは桜餅。
新婚当時、伊豆に住んでいました。伊豆の松崎町は、桜の葉の塩漬けの産地。
一度、松崎町に買いに行ったことがあります。一束、50枚なんですね。
たるから1束だけ分けてもらいました。
塩漬けにする桜の葉は、畑に背丈ぐらいの木がいっぱい植わっているんですね。
花が咲く前に収穫していたような・・・・


 昨年、お菓子の材料が売っているお店で買ってきた桜の葉。
松崎町のものでした。 50枚のうち、25枚を使って、1年、冷蔵庫で眠っていました。
塩漬けだし、だいじょうぶだろうと今年も使いました。

あんこは、昨日から小豆を煮て、今朝、つぶあんにしました。
道明寺粉は使わずに、もち米を1時間ほど、水につけて、フードプロセッサーで
くだいて、蒸して、シロップに蒸したもち米をすわせて、あんこの玉を包みました。
桜の葉っぱで包んでできあがり。
家で作るとたくさんできて、おいしかったです。