MD*DIARY

2024年7月です。
今年は、酷暑になり、残暑も厳しくなるようです。
体調を崩さないよう気を付けたいですね。

いつのまにか・・・・

2007-11-26 11:58:31 | Weblog

まだ4時過ぎだと言うのにこの暗さ。
「秋の日のつるべ落とし」とはよく言ったもので、ここのところ暗くなるの
が早くなりましたね。

伊勢湾岸道を何度か通るたびに三女はあのジェットコースターに乗り
たいといってました。
時間の都合やら何やらでスパーランドに立ち寄ることはやめて、なば
なの里のイルミネーションを見に行ったわけですが・・・・・

月曜日がお休みの私にとって、今回は4連休。
楽しみにしていたのにもうおわってしまいます。

ここのところ、3連休であるはずが、いろいろ出かけることが多く、ゆっ
くり一人になることはありませんでした。

この4連休も最初の日になばなの里のイルミネーションを見に行って
疲れたので、あとはぶらぶら、のんびり。

朝日放送50周年記念ドラマ「点と線」を見ました。
昭和30年代ってああいう時代だったのですね。
信じられないけど・・・・・
私たちが生きてきた時代なんですよね。
といっても、30年代は覚えてないのですが。

時刻表をみて、人の動きがわかり、連絡も電報。
あの時代に東京駅に降り立ったことはないけど、寝台特急という
電車や青函連絡船は乗ったことあったっけ。

最近、映画でもドラマでも昭和の時代をCGで復元してますよね。
そうだったんだ。こういう時代だったんだね。

娘に聞かれました。

「札幌オリンピックとあさま山荘事件って知ってる?」
テレビで見ていました。

でも、それが同じ1972年の2月にあったとは。
なんでも娘の高校出身の方が放送関係にいらして、その頃の体験談
をしてくださったとか。

ネットで検索するといろいろ出てきますね。
断片的にしか知らなかったことを、いろいろまとめてくださってる方がいて・・・・・・

人の記憶って不確かなものです。
何か自分が体験して、関係付けて覚えていると同じ頃だったと分か
るのですが、そうでないと1年や2年のことは同じ頃にあったのかど
うかさえも分からない。

「点と線」を見ながら、こういう時代だったんだなあとつくづく思い、
しらないまにどんどん年を重ねてきたんだなあと思いました。

夫が「親父たちが戦争中のことをよく話するけど、私たちが生まれ
た時代は、戦争が終わって10数年しかたっていなかったんだよね。
ぼくたちにとっても10年なんてあっというまなのにね。」

私たちにとって、天皇陛下は昭和天皇。
今の天皇陛下は、皇太子。
でも、娘たちにとっては、天皇陛下は今の天皇陛下で、美智子様は
皇后陛下。雅子様は皇太子妃。

私たちにとっては、ソビエト連邦なんだけど、娘たちにとってはロシア。

たかだか50年前のことが全く違う世界のことのよう。

パソコン、携帯電話、HDD、どんどん生活が便利になって・・・・
ちょっと前のことまで、忘れていく・・・・

知ってしまうと知らない前にはなかなか戻れないよね~
やっぱり私たちはいい時代に生まれたのかしらね~

子どもの頃、希望があったものね。


イルミネーション

2007-11-26 11:03:05 | Weblog

勤労感謝の日になばなの里に行ってきました。
私の仕事は月曜日がお休みなので、毎週3連休なのですが、ここの
ところ、仕事関連のボランティアとか研修会が多く、土日月にゆっくり
休めなかったのですが、この4連休は、予定がありませんでした。

たまには二人で紅葉でも見に行こうかと思っていたのですが、ふと
思いついて、なばなの里のイルミネーションがみたいと私が言い出しました。

伊勢湾岸道路を使えば、1時間30分ほどで着くというので、午前中は
ゆっくりして、午後2時ごろから出かけました。
夫と二人のつもりが、三女も長女も行くというので、久々のお出かけモードになりました。

この時期のイルミネーション、お天気もよかったからでしょうか。
湾岸道の掲示板に渋滞の印。

湾岸長島の出口付近から、車が動かなくなってしまいました。
何もない時なら、この出口から車で10分ほどのはず。

スパーランドのジェットコースターを見ていた頃はよかったのです。
夕陽もきれいだったし。
30分以上、ジェットコースターをみて、乗りたいとか乗りたくないとか
楽しくおしゃべりしていました。

ところが、日が落ちても渋滞は解消されません。
結局、車で高速を走ったのが、1時間半。
渋滞に巻き込まれていたのが2時間以上。
駐車場に着いた時には、夫も不機嫌そのもの。

入場券が2000円。
それに1000円の買い物券がついているのですが・・・・・

トイレもレストランも売店もレジもどこもかしこも人の列。
パンでも買おうとしたら、パンは売り切れ。
1000円×4人分の買い物券。

夕飯でも食べようと思っていたのに、それさえ出来ない。

買うものを見つけるのにも一苦労。
食べたいと思ったら、自動券売機では、買い物券は使えず。

結局、お菓子類を大量に買って、レジに並んだのです。


イルミネーションはきれいだったけど、このイルミネーションをみて
思い出したのはTDR。
これだけの人ごみの中にいるんだったら、ディズニーランドの方がいいね。
とみんな思ったのでした。

 


花が咲いてきました。

2007-11-18 13:14:46 | Weblog

9月30日に種まきしたスィートアリッサムの花が咲いてきました。

今年は、ビオラもパンジーもカスミソウジプシーもほぼ壊滅状態なので
とてもうれしいです。昨年はパステルカーペットにしたのですが、今年
は1昨年と同じシュガーコートアプリコット。
このやさしい色使いが好きなんです。

花の咲き始めがいいですね。乱れ咲くのも悪くないけど、種から育てて
一番花が咲くのが一番うれしい。

今年は、幼苗をだめにしたので、久しぶりにビオラ・パンジー苗を購入。
一株40円、10株で398円なんて苗も出ていて、種から育てることもないのかな?
って思いました。

10年ほど前は、12月まで1株150円ぐらいしたのにね。
ガーデニングブームになり、どんどん安くなっていった。

でも、やっぱり種から育てた方がしっかりしていて、思い入れが違います。でも仕方ないですね。自然があいて。

時間がないとき、うまくいかなかった時はこういうてもあるということで。

これ、ブルースワールですよね。
つぼみだったので、よくわからないで買ってきたけど、種でも蒔いて
たのでうれしかった。

外に出してあったミニ胡蝶蘭と胡蝶蘭にも花芽を発見。
最低気温が10度を切ると部屋の中に入れた方がいいとどこかで読
んだ気がするので、部屋の中に。

季節が来て、花芽を持ったり、花が咲き始めたり。
あっというまに平成も20年を迎えるのでしょうか?

 


ちりとてちん

2007-11-17 17:40:07 | Weblog

NHK朝のテレビ小説「ちりとてちん」毎日、楽しみにしています。

今日も思わず涙が出てしまいました。
やはり、年月を重ねてくると、涙もろくなるというか、郷愁というか。

関西を離れて20数年、最近、妙に関西弁が懐かしいのです。
以前は、4月~9月までのNHK東京製作の朝ドラの方が好きだった
のですが、最近は、NHK大阪製作の方が気になります。

落語という題材もなかなか面白いです。
百人一首の中の崇徳院の一首が題材の落語があるなんて知らなかったです。

この一句、なぜか印象深いんです。
中学の国語の授業で紹介してくださったんです。
妙に印象に残って、他の事は覚えてないのに、この句の授業はな
んとなく思い浮かべることが出来るのです。

「瀬を早み、岩にせかるる滝川のわれても末にあはむとぞ思ふ」

瀬が早いために岩に遮られる滝川と同じように、たとえ一度は別れ
別れになっても、行く末は必ずまた逢おうと思うという意味らしいの
ですが、単なる恋歌ではなく、恋に託した心境歌だとも言われている
みたいですね。

男女の恋だけでなく、親子とか師弟とかいろいろな間柄にもたとえら
れる一首なんですね。

百人一首といえば、うちのだってちゃん、明日が大会なんだって。
かるたって格闘技みたいです。
すごい緊張感を伴う競技のようです。一度、みてみたいのですが、
まだその機会がなくて。

以前、テレビでかるたクィーンのようすをドラマにしたのは見たのですが。

うちのだってちゃん、「淡路島通う千鳥・・・・・・・・」の札は必ず取るようにしているとか。
そういえば、私が小学生だった頃、いとこ同士でやったとき、この一首
だけは、最初の淡路島だけで競争してとったものです。

で、ちりとてちんですが、渡瀬恒彦さんは淡路島出身なんですよね。
私のおじいちゃんが、知ってる知ってるなんてよく言ってました。
ナレーターの上沼恵美子さんも淡路島出身。

ちょっとしたことがきっかけで見ちゃうんです。
それにしても子草若役の茂山さん。狂言師なんですってね。
演技が奥深いですよね。

和久井映見さん も貫地谷しほりさんも好きなんだけどね。

やはり、脚本がいいですね。
いろんな小物がいきている。エピソード(布石)がきいている。
あの時のこの話がここに生かされている。
ばらばらのパズルが、ひとつの絵に仕上がっていく。

本当の落語界にはありえない話なんだろうけど、ドラマだから、作
られた話だからこそ面白い。

しかし、ちょっと困ったことに、この話を見た後は、やはり関西弁モ
ードになってしまいがちで、家族が??の顔をしたりして。

 


すごく久しぶり

2007-11-12 11:15:01 | Weblog

庭に咲いていたさざんかや菊、千両でアレンジを作りました。
10月はとうとう、ブログを書かず、11月も12日になってしまいました。

一度さぼると、どんどん遠ざかってしまいます。

10月の週末は忙しかったんです。
10月の22日と23日で、静岡に行き、久しぶりに素敵な海越しの
富士山を見ることができたのに、カメラを忘れ、撮れなかったんです。

それで、またまたブログを書く機会を逃してしまいました。

11月4日にもカメラにビオラの苗を植えつけたところをおさめたのに
ブログに書かずに終わってしまいました。

仕事で忙しいと言えばそれまで。

以前は、ネットでおしゃべりするのがあれほど楽しかったのに。

細々でもやっていこうと思ってたのに・・・・・・・

なんだか最近、発信する気力がなくなってきたのかな?
継続は力なりと思うんだけど・・・・・

まあ、ぼちぼちね。