MD*DIARY

2024年6月です。
今年は、酷暑になり、残暑も厳しくなるようです。
体調を崩さないよう気を付けたいですね。

パンジービオラの植え広げとパッションフルーツの鉢上げ

2016-10-10 15:02:23 | 日記

22日に種まきをしたパンジーとビオラの本葉が2枚になりました。
本葉が3枚ぐらいで植え広げをするようですが、今年はたくさん発芽して
いっぱいになってきたのとお天気や仕事の関係でできるとき、やる気がある時に
植え広げをした方がいいなと思い、今日、しました。

ここ数年は、撒く種の量も少なかったのですが、今年はよく芽が出て、
植え広げをした幼苗が300本近くありました。

植え広げ用の容器を11個も使ったのは、何年ぶりでしょう。

ここまでくると余り枯らすことはなかったのですが、一度だけ植え広げを
してからどんどん枯れていったことがありました。

水切れをしないよう気をつけようと思っています。

 

大きく大きく育ったパッションフルーツをバッサリ切って、植木鉢に植え替えました。
パッションフルーツは気温が5度をきると枯れてしまうそうで、早めに鉢上げをして
冬に備えた方がいいらしいのです。

来年の春になって、苗を買ってきてもいいのですが、冬越しで切るかどうかちょっと
やってみることにしました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿