さて、ロングツアーから戻り、あとはみゆみゆ夏休みにつき、今まで一緒にいられなかった分を取り戻すためお仕事は休業することにしました。2週間のロングバケーション。宿題も心配だし、今までほぼ仕事がノンストップだった分、 家の中もきれいにしなくては。
というわけで!はじめの2日間はたいていツアーの疲れでほぼ何もしないで過ぎます。しかし今回は18日に通訳案内士の団体による研修に申し込んでいました。しかもその時は、みゆみゆ夏休みということをすっかり忘れて!
どうしようかと思っていたところ、会長の方のご好意で子連れで参加させていただけることになりました。
午後は原宿実地研修。なんと小学3年生のみゆみゆ初の原宿。
お母さんの原宿デビューは中学1年でしたよ。さすがにピンクや赤の髪をしたお姉さんお兄さんにビックリしてました。
モンチッチとパシャり。
ソニプラのトイレはリラックマ。
若いカップルや女子グループに混じってスムージーで一休み。
さてさて、翌日は19日行って来ました青木ヶ原樹海!
お友達家族と一緒です。
前日の晩になって決めたことなので、遠回りの早朝発のバスになってしまいましたがおかげで山中湖を通りました。いつも河口湖直行の私には新鮮。
しかし夏休みにつき道路は大渋滞。
予定より30分遅れ。さっそく到着後吉田のうどんにふじやまビールで腹ごしらえ。
富士山の爆発によりできた森。その下はこんな空洞だらけだそうです。
他の木に寄りかかられて、それでも上に伸びようとねじれたり太くなったりして成長した木。
ムササビの着地木。ムササビの使う面はツルツルしてる。
日本の伝統的建造物に欠かせないヒノキ。育っています。
切られたり、倒されたりしながら、幾度も挫折を味わいつつ希望を忘れず成長した木。ついに幹の途中から根を生やして大きく立ち上がった!
ここで自殺をする人、小耳にはさんだ数だけど、1日に60体ほど運び出される?それに比べて木はたくましい。どんな環境でも負けずに上に向かって伸びていく。
ここにさまよいくる人の目には何も見えて来ないのかな。偉大なる自然、木々からのメッセージ。
倒れた木から新しい命。
こうして命をつないでいく。
この樹海、火山岩の上に出来た緑の森は世界でもここだけ。養分は期待出来ない。でも木々は助け合って支え合って共生している。みんな背の高さをそろえてまんべんなく太陽の光を浴びることができるように。
共存じゃなくて共生。
私たち、本当は小さな人間が、森に学ぶことはたくさんある。
そんなネイチャーガイドさんのお話に子供達も大満足。
何といっても一歩足を踏み入れただけでヒンヤリの樹海に驚いちゃう!
もっともっといっぱい緑を増やそうよ!
帰りはふじやま温泉にゆっくりつかってちょっと早めの夕ご飯。
日本酒党が3人集まれば地酒がススむ~~🍶♪
帰りは富士急行の早いバスが取れました。ぐっすり寝込んで新宿着!
日帰りの避暑地。いいお出かけになりました。
というわけで!はじめの2日間はたいていツアーの疲れでほぼ何もしないで過ぎます。しかし今回は18日に通訳案内士の団体による研修に申し込んでいました。しかもその時は、みゆみゆ夏休みということをすっかり忘れて!
どうしようかと思っていたところ、会長の方のご好意で子連れで参加させていただけることになりました。
午後は原宿実地研修。なんと小学3年生のみゆみゆ初の原宿。
お母さんの原宿デビューは中学1年でしたよ。さすがにピンクや赤の髪をしたお姉さんお兄さんにビックリしてました。
モンチッチとパシャり。
ソニプラのトイレはリラックマ。
若いカップルや女子グループに混じってスムージーで一休み。
さてさて、翌日は19日行って来ました青木ヶ原樹海!
お友達家族と一緒です。
前日の晩になって決めたことなので、遠回りの早朝発のバスになってしまいましたがおかげで山中湖を通りました。いつも河口湖直行の私には新鮮。
しかし夏休みにつき道路は大渋滞。
予定より30分遅れ。さっそく到着後吉田のうどんにふじやまビールで腹ごしらえ。
富士山の爆発によりできた森。その下はこんな空洞だらけだそうです。
他の木に寄りかかられて、それでも上に伸びようとねじれたり太くなったりして成長した木。
ムササビの着地木。ムササビの使う面はツルツルしてる。
日本の伝統的建造物に欠かせないヒノキ。育っています。
切られたり、倒されたりしながら、幾度も挫折を味わいつつ希望を忘れず成長した木。ついに幹の途中から根を生やして大きく立ち上がった!
ここで自殺をする人、小耳にはさんだ数だけど、1日に60体ほど運び出される?それに比べて木はたくましい。どんな環境でも負けずに上に向かって伸びていく。
ここにさまよいくる人の目には何も見えて来ないのかな。偉大なる自然、木々からのメッセージ。
倒れた木から新しい命。
こうして命をつないでいく。
この樹海、火山岩の上に出来た緑の森は世界でもここだけ。養分は期待出来ない。でも木々は助け合って支え合って共生している。みんな背の高さをそろえてまんべんなく太陽の光を浴びることができるように。
共存じゃなくて共生。
私たち、本当は小さな人間が、森に学ぶことはたくさんある。
そんなネイチャーガイドさんのお話に子供達も大満足。
何といっても一歩足を踏み入れただけでヒンヤリの樹海に驚いちゃう!
もっともっといっぱい緑を増やそうよ!
帰りはふじやま温泉にゆっくりつかってちょっと早めの夕ご飯。
日本酒党が3人集まれば地酒がススむ~~🍶♪
帰りは富士急行の早いバスが取れました。ぐっすり寝込んで新宿着!
日帰りの避暑地。いいお出かけになりました。