おひとりさまの健康な食卓

毎日の食事から考える「おひとりさまライフ」

簡単ソースで2品: たらのフライパン焼きディルソース、蒸し鶏のニンニクソース

2011-05-04 14:33:30 | 魚料理


連休も、早や後半。こんないい陽気なのに、
追い込みでどこにも行けないのは、ちょっと悲しい。
そのフラストレーションを料理で・・・・というわけではないが、
忙しいときにもパパッとできる、安価なソース料理を2品つくってみた。

安い魚、といえばタラ。半身を見つけたので、
コーンミールを使って、フライパン焼きしよう。
フライとどこが変わらないか、といえば、
油の量と、卵も小麦粉もいらないこと。

半身を3つか4つに切ったら、牛乳にドボンと漬け込み、
しばらく漬けて臭みを抜いたら、軽く水気を拭って塩・コショー。
ここにコーンミールをまぶして、軽く油を敷いたフライパンで焼くだけだ。

コーンミールのエライところは、少ない油でもカリッと焼ける。
久々にディルを買ってきたので、マヨネーズにおろしたパルメジャーノチーズを混ぜ、
レモン汁を加えたソースに、ディルを刻んで混ぜる。
これをかければ、安いタラが一気にレストラン味に。

安いと言えば、なぜか最近やたらと安いチンゲン菜。
これを買ってきたら、中華風の総菜がつくりたくなった。
蒸し鶏のニンニクソースがけなんてどうだろう。




というわけで、鶏の胸肉に日本酒をかけて蒸しあげる。
ソースはみじん切りしたニンニクと、お酒と醤油と、
ワインに合うように、バルサミコ酢もちょびっと。
砂糖・塩・コショーで味を整えたら、最後に胡麻油をたら~りと加える。

茹でたちんげん菜を下に敷き、薄切りした蒸し鶏の上に、
このニンニクソースをかければ出来上がり。

野菜をたっぷり添えれば、この2品だけでボリュームは十分。
手抜きしたい日にいかがでしょう。


記事がお気に召したら、下のバナーをプチっと押してくださいませ。



にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿