まゆみのお部屋

今日のできごと
あんなこと
こんなこと

2/8 20分走とウエイブ200m-200m4本

2012-02-08 23:19:33 | 本日の練習・運動
地区 午後9:45~ 晴れ 寒い ふつう風~ときどき突風
▼アップ1200m
▼20分走 大13周@1'33
1'31
1'33
1'34
1'33
1'33
1'33
1'33
1'34
1'32
1'33
1'35
1'32
1'31
平均1’33 合計20'12
▼ウエイブ走[200m-200m(@0'44-1'04")]×4本
0'40-1'00
0'40-1'01
0'40-0'57
0'44-0'41(100mで終了~このまま帰り道)

土曜の区民マラソン、日曜の市民駅伝大会がなければ、風の音にひるんで休んでいるところだった。
目標があるから走れる。走っているから目標ができる。いいことだ。

アボガドグラタン

2012-02-08 21:10:27 | 2012今日の献立
白身の魚はおいしいな。だけど野菜の種類がちょっと少ないな。
・アボガドグラタン
・カレイの煮付け
・白菜サラダ
・ニラ玉スープ
風がひゅーひゅーいってるけど、走りにいけるかな。
運動する人と同じぐらい食べちゃったもん。

6時36分の空

2012-02-08 09:20:36 | 日記
昨夜は目が冴えて眠れなかった。短距離すると、たいがいこうなる。会社で眠たくならないか心配だ。
写真はU紀の出勤時間の空。ずいぶん明るくなった。
天気予報ではさんざん寒くなるといっていたけど、室内も外も暖かく感じる。

Googleロゴ/伊藤 若冲/いとうじゃくちゅう

2012-02-08 01:28:57 | 日記
「鳥獣花木図屏風」NHK沖若ミラクルワールドで、嵐の大野くんがナビゲーターをつとめたことがあったね。



伊藤 若冲(いとう じゃくちゅう) 正徳6年2月8日=1716年3月1日 ~寛政12年9月10日=1800年10月27日
近世日本の画家の一人。江戸時代中期の京にて活躍した絵師/ウィキペディアより抜粋