まゆみのお部屋

今日のできごと
あんなこと
こんなこと

5月31日

2016-05-31 23:56:17 | 日記
よく勉強した5月だった。
水泳の大会もでた。
組合役員も おわった。
運動はあまりできなかった。

明日から6月。
いろんな試験おこなわれる。
あなたも わたしも
ベストをつくしてがんばろう。

さんぱつ

2016-05-31 23:35:53 | 日記


・ドライヤー使わない
・タオルドライで済む
・手ぐし で よい
・くせ毛いかした
・後頭部でっぱりタイプ
・刈り上げ嫌

となると、こうなった。

こぎんの巾着袋

2016-05-29 21:46:25 | 日記
手持ちの鏡に ぴったんこ。
おふとん できて 嬉しそう。

今日は 名実ともに
役員、引き継ぎ終わり
2年間のオヤクメゴメンの日だった。

朝、セッティングと挨拶だけして
新年度の役員、
業者さんに
引き渡し した。

よき日の記念になります。

鈴カステラのような

2016-05-29 20:36:21 | 日記
朝と昼と夜に制限時間
2時間の模擬テスト(自宅)。

疲れてきたので
久々に野菜スープ作る。

芋類たべてないので
粉ふきいも 作る。

砂糖からめた鈴カステラみたいに見えた。

↑↑つかれている。。。

0.9のB

2016-05-29 20:29:54 | 日記
鉛筆風味。

筆圧が強いので、
字をたくさん書くと
手が 痺れてくる。

書きごこちのよい
シャーペンを
模索していたら

どんどん軽量細身ボディになってきた。

これで試してみるか。

あまおう苺キャラメル

2016-05-28 23:30:03 | 日記
この味、あれだ。
ハイチュウ ストロベリー。

幼少期の記憶。
葬儀(こども)の祭壇に
黄色い森永キャラメルが
うずたかく盛られていた。

亡くなったのが
子どもだから
キャラメル飾るのかな。
あっ。
ふさふさの柄がお仏壇とか
お寺とか神社とか
古くさい。
だからお葬式に飾れるお菓子なのか。

とかなんとか
幼少時に衝撃うけたこと
また思い出した。

この苺のは さしずめ
和風ラブリー法事の菓子。