Sky 300 (143) 2010-08-11 09:56:05 | Gallery W/C on Arches, 300gsm, Rough, 1/4 sheet ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Oneウォッシュで、Raw sienna/Ultramarine blue/Burnt umberの3色のみ(ベラスケスの3原色に近い)でさっさと描く。でも、もっともっとさっさとあっさりを目指したい。
Sky 300 (142) 2010-08-09 16:41:15 | Gallery W/C on Arches, 300gsm, Rough, 1/4 sheet ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Sky141を全く違う3原色を用いてEthernalな感じで描いてみた。Yellow light/Quinacridone rose/Cobalt blueの3色のみ使用。今度はベラスケスの3原色で描いてみるか?Opaqueの3原色でも良いかも。 Skyプロジェクト、後一息で50%完了…。
W/C study 5/8/10 2010-08-08 13:42:09 | Gallery W/C & Permanent ink on Arches, Hot pressed paper, 1/4 sheet ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Sky 300 (141) 2010-08-08 13:30:34 | Gallery W/C on Arches, 300gsm, Rough, 1/4 sheet ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 近所の道路で、信号待ちをしているときに見かけた夕焼け(のつもり)。写真も撮らなかったので、構図はほとんどでっち上げ。使ったのは雰囲気のみかな。遠近に気を使わなかった所為か、なんか違和感がある様な…。Gamboge/Ultramarine blue/Alizarin crimson permanentの3色のみ。
Sky 300 (140) 2010-07-30 16:47:51 | Gallery A/C pn Arches, 300 gsm, Rough, 1/2 sheet ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 前に描いた、Mannumの廃墟の風景を、倍の大きさで描いてみた。小さめの紙でうまくいったからといって大きめの紙で同じようにうまくはいかないのが水彩。派擦れるではサイズはあまり関係ない。師匠に、「大き目の髪で描く練習をもっとしたほうが、フリーな感じに描けるようになるよ。」とのアドバイスをもらったが、いざ試してみると、スピードと勝負の水彩は、スピードと全体のまとまりを維持するのがとても難しい…。これはちょっと空がイマイチ。もっともっと大きな筆で、たっぷりの絵の具で描くべし。
W/C study-28/7/10 2010-07-29 17:37:10 | Gallery W/C on Arches, 300gsm, Rough, 1/4 sheet ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Ultramarine blue, Red light, Yellow lightの3色のみで、先週明暗だけで描いた風景を、色を使って描いてみた。
W/C study 21/7/10 2010-07-21 22:26:26 | Gallery W/C on Arches, 300 gsm, 1/4 sheet ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 2週間以上続いた風邪+副鼻腔炎がようやく下火になってきた。今日から1週間以上休んでいる水彩を再開。早速水彩クラスに行って久々に師匠に会うことができた。 今日のクラスの焦点は、明暗(Tone)。師匠の口癖は、「明暗はリアリティを、色調はその場のムード(雰囲気)をつくる。」。ウルトラマリンブルーとバーントアンバーだけで自分で選んだ参考写真を元に、自分の描きたいものの焦点を考えつつ、明暗のトーンをコントロール(操作)するトレーニング。今回は明暗だけを気にしていれば良いから簡単だったし楽しめたけど、次の段階は明暗+色を考えなくてはならないのでググッと難易度が上がる。それは来週の予定だそうだ。
Sky 300 (138) 2010-07-12 12:30:48 | Gallery W/C on Arches, 300 gsm, Rough, 1/4 sheet ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 10日前に引いた風邪が良くならない。回復が遅いのは年の所為か?鍛え方が足りないのだろうか??それでも先週末は土日病院で半日勤務。今日も道場で補助指導員のお勤め。Skyプロジェクトも後1週間で何とかNo.150まで達成したい…。 これは、前回と同じ構図で、秋の夕暮れをイメージして描いてみた。Quinacridone Siennna+Blue Apatiteのほとんど2色で描いている。
Sky 300 (137) 2010-07-05 23:32:14 | Gallery W/C & Pastel pencil on Arches, 300gsm, Rough, 1/4 sheet ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ずいぶん前にDaniel Smith社(アメリカ)から水彩絵の具を買ったときに、100ドル以上のお買い上げの方に、プレゼント!みたいに、タダでもらったのが、Blue Apatiteという灰色ぽい藍色。ずいぶん臭いので、一回も絵に使わずにしまっていたが、今日Skyプロジェクトの新しいネタを求めて、使ってみた。参考にしたのが、一昨年日本に旅行に行ったときに(私の場合は帰郷とは言わない)京都への新幹線に乗ったとき撮った富士山の写真。写真は12月の末だったが、絵では月を2-3ヶ月早めて梅の季節にしてみた。