植物園「 槐松亭 」

バラと蘭とその他もろもろの植物に囲まれ、メダカと野鳥と甲斐犬すみれと暮らす

ヤフオク 落札専門から 出品専門へ

2024年05月13日 | 篆刻
天気予報通り、本日は早朝から大雨であります。
こういう日はガーデニング趣味の人間としてはストレスが溜まるところでしょう。しかし、だんだん歳を取っていくに従って「何もしない・何もやる気を出さない」日があってもいいな、と思えるようになります。ただボー―ッとしているだけ、テレビをずっと見続ける、ひたすら寝る、等々その過ごし方は様々でありましょう。

ワタシは、昨日から大雨予想を聞いておりましたので、終日インドアの活動を念頭においておりました。第一が「ヤフオク」、第二が頼まれている篆刻印の仕上げ、第三が「ブログ・Line/Facebook・Green-Snap(植物写真投稿)」などSNS的なものに特化してスマホ操作をする、といったところです。

そのヤフオク、実際ヤフオクに関わったのは約8年ほど前であります。当時会社を定年退職し、無就業・趣味三昧を理想として、倅の友人の父兄に「書道家」がいることを知って、書道にのめり込んだのです。書道自体は高校生以降一切趣味として関わることはありませんでした。しかしながら職業柄筆ペンで何かしら頼まれて書く(例えば祝儀袋など)ことが多く、字の練習をしてきたところでもありました。

そして書道教室に通うことになりましたが、筆ペン以外何も道具がありませんでした。書道筆・硯・墨汁・固形墨・半紙・半切などありとあらゆるものを新規に調達することになりました。そこで初めてヤフオクというものに手を出したわけです。数年がかりで書道筆だけで100本近く、一生分の書道紙も揃えました。

ところが5年ほど前に、書道の延長線上にある篆刻を始めると、今度は石刀や石の固定具が必要になりました。それよりさらにひかれていったのが石の魅力であります。ほとんど毎日ヤフオクとにらめっこ、何十件と「ウオッチ」チェックをいれ、毎日数件入札する日々が4年ほど続いたのです。実際平均的にはほぼ毎日1件2,3千円の落札をした時期が長かったのではないか、と思います。年間なんと80万円ものお金がヤフオクに費消されていたかもしれません。篆刻用石材だけで、もしかしたら新車1台分くらいになっていたかも。

一回1万円以内、自分の入札額が更新されたら一度だけ追加入札する、というルールでエスカレートすることだけは避けてきたのです。しかし、石を集めるようになって4年半、一個が割合安いことに油断して、気づけば4千個以上の在庫となって居ります。その中の半数近くは10本まとめてとか、7.8mm角印やら、使っていたハンコ数十本など十把ひとからげという出品物も多いのです。これらは取得価格が格安であると同時に、処分する価格もただ同然なんですね。

そうして昨年末、68歳手前になり人生全体を顧みて「終活」に入る、と家人に宣言し、ガーデニングや篆刻他いろんなことを見直して、収束方向へ向かうことにしたのです。ヤフオクは「落札」一辺倒だったものが、今年に入って1件も入札しておりません。一方、石印材を処分する、と決めて4月に生まれて初めてヤフオク出品を果たしました。全く見様見真似で始めたヤフオク出品なので、一度に沢山は出せません。およそ1週間で5.6件というところであります。

それでも、今のところトラブルもなく25件が落札されお相手の方に品物が渡っているようです。その額が68千円!。丸ひと月での売り上げであります。決して悪い取引ではありませんが、効率が悪くなかなか「石」の在庫は減りませんわね。仮に4千個あって、毎日1件づつ出品したら10年以上かかります。

従って、ともかく毎日の出品数を増やすことを考えるしかないのです。①一応1年を目途にする ②一度に複数本出品する ③毎日4,5件出品する、といった工夫と努力をしようと考えているのであります。

今日は一日雨、出品することに最大限10件を目標に頑張ってみようと思います。

それでは!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気味が悪い話 放置されたクツ | トップ | 雨が降ったら天気が悪い 雨... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通りすがりの石好き)
2024-05-15 11:05:56
ブログ再開おめでとうございます!

私は、ヤフオク落札出品両方の人ですが、植物園「 槐松亭 」さんの出品かな?と思われる商品がありました。
気になる商品がありましたら、落札チャレンジシてみたいと思います!
通りすがりの石好きさん💖 (槐松亭主人)
2024-05-15 14:29:31
いつもコメントありがとうございます。正直ブログ再開も今のところ徐行程度、気合も入っておりません。残念です。でも励ましていただくだけでまた更新しようという力になります。

石印材もまだ出品は始めたばかりで、1週間に10個ほどしか出品出来ません。ワタシの出品には表題に「篆刻・・・・ 書道家整理品」と記載していますので気を付けるとわかるかもしれません。ご縁があったら是非、石の方にもお力添えをお願いします。

コメントを投稿

篆刻」カテゴリの最新記事