植物園「 槐松亭 」

バラと蘭とその他もろもろの植物に囲まれ、メダカと野鳥と甲斐犬すみれと暮らす

花の香りに癒されて下さい

2022年09月30日 | 植物
今朝雨戸を開けたワイフが「いい匂い、咲き始めたのね」と話しかけてきました。普段立ち入らない家の裏手から「キンモクセイ」の花が香ってきたのです。

ワタシの住む家は相模川の河口近い川沿いでありまして、風向きや天気によってどぶ臭いような生臭いような臭いもするのです。そんなこともあって、マイガーデンは、季節の香り花の芳香で天然のアロマを愉しむように仕立てております。草むしりする時、鍬で耕す合間、そしてちょっと隣のセブンイレブンのコーヒーを飲みながら、バラや草木を眺めていると、労ってくれるがごとくえもいわれない優しい花の香りが漂ってくるのであります。これを至福と言わずしてなんといいましょうか。

そして秋、夏の暑さからようやく解き放たれて、様々な香りの花が咲いております。紹介するのは今朝採りたてたての花であります。
まずは金木犀。日本の三大香木の一つです。あと二つは沈丁花に梔子ですね。強い香りで遠く離れても香ってきます。
こちらは四季咲きのぎんもくせいで、香りは微香です。
ハワイなど南洋の島似つかわしい「プルメリア」これはカリフォルニアサンセット という品種で甘いトロピカルなにおい、首にかけるレイに使われる花で有名ですね。

こちらはそろそろ花期も終盤の「ジンジャーリリー」清潔感のある花姿と爽やかな香りに癒されます。


次は非耐寒性の「サンユウカ」温室の中で冬越しさせる優しい香りの花です。インド原産、沖縄に自生する植物で、枯らさないで5年経ちました。

朝日に映える「合歓の木」であります。年に数回桃に似た香りを放ちます。この花が一斉に咲く姿はとても美しくまさに「桃源郷」はこんなところだろうかと思わせます。

次に「デュランタ・タカラヅカ 」洋菓子屋さんのような甘い香りの花で、沢山の蝶が集まってきます。樹勢が強く切り戻すのがコツでもあります。

最後はなんといってもバラ。今年の猛暑でだいぶ弱っているのですが四季咲きのバラたちはこれから秋バラとして美しい花を咲かせてくれるでしょう。その代表は初代殿堂入り「ピース」であります。そのクリーム色の花も堂々として美しく、香りは馥郁としております。

昨夜メダカプールの水換えをし、ホースで水をためていたのを忘れていて一晩中出しっぱなしでありました。嗚呼、大失敗!数万円を水に流してしまいました(´;ω;`)。
いずれ家内の知ることになり、詰問されることでしょう。仕方ない、やってしまったものは。せめてその時、花の香りが漂ってくれればいいのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする