goo blog サービス終了のお知らせ 

小島教育研究所

教育関連ブログです。数学を筆頭に学問全般に渡る有用な情報を提供致します。
東海生、名高生、半高生に最も読まれています。

鴻海、シャープを買収。その後。

2016-03-10 | 日記
 PCでは、8ビットではmzシリーズ、16ビットではX6800シリーズが高い評価を得ていた。
mzシリーズはcpuにZ80A,Z80Bを採用していた。外部記憶にはカセットテープが使用できた。
また、X6800では、cupにモトローラ-社の68000を採用し、リニアなメモリー空間を誇っていた。操作は独自のウィンドウシステムを採用していた。一方、電子辞書登場まえの電子手帳のPAシリーズや、液晶ビューカムは一世を風靡した。また液晶ディスプレーでは例の亀山モデルが有名だ。眼の付け所が良いことを、「目の付け所が、シャープでしょ。」と吉永小百合さんに言わしめた。自動翻訳機を歌った音声翻訳機である「電訳機」のアイデアはソフトバンクの孫会長であったことなどが、走馬燈のように思い出される。

 思い出話は以上としよう。では、問題の所在はどこに有るのだろうか、お分かりだろうか。
それは、一言で言えば、飯の種となる新製品が生み出し得なくなっていることだ。何故か、それは「教育分野の空白の20年間」が預かって余り有る。理系の学習者層の厚みが必要である。これは、シャープ一社に限った話ではない。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島中3生徒自殺。余りにも残酷な事件だ。生徒の学習、生活記録は、しっかり厳重管理で。

2016-03-10 | 日記
 亡くなった生徒さん、ご両親を含めた家族、親族またご近所の方々、クラスメートなど様々な人々の心中を思うと、言葉が出ません。多くの方々が、やり切れなさを感ずるのは当然です。このようなミスが続発しないことを願うのみです。亡くなった方のご冥福を祈ります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでしこJapan リオ・オリンピック予選敗退。残念。

2016-03-10 | 日記
 澤穂希さんの欠けの影響は大きく、リオ・オリンピック出場は叶わなかった。新体制で、
なでしこジャパンの再生が急務である。澤選手の監督就任が必須条件かも知れない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする