goo blog サービス終了のお知らせ 

TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

更新を忘れた

2015年08月26日 10時17分15秒 | 日記

ちょっとうっかりして1日だけ更新するのを忘れてしまった。
そのせいだろう。アクセス数が激減。これからは注意したい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫たちとおやつ

2015年08月26日 02時22分15秒 | 日記

孫たちとファミレスでおやつ。




楽しかった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習教室の反省会

2015年08月24日 08時05分58秒 | 日記

8月18日(火) 
学習教室で4時間のボランティアが終わった後、1時間の
ボランティア研修。
 その後7時から「飲み放題2時間」の反省会。
 

 

 

飲んだ!楽しく語った!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPadでアメーバピグ

2015年08月23日 02時51分01秒 | コンピューター





ナント、iPad でアメーバピグが遊べるのだ。Puffin Browser というアプリをインストール。iPhoneでもOK。
ますますパソコンを使わなくなってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四丁目二番

2015年08月22日 06時17分10秒 | お囃子

 四丁目二番を覚えたいのだが、なかなか覚えられない。まずはメロディーを
覚えること。次にメロディーに合わせて、笛の指を探る。これが基本だ。
会長も、墨田の先輩もそう言っていた。
 だが・・・、覚えることが苦手な私は今までどうやったかというと、
西洋譜を作ってから覚えた。西洋譜にしておけば、プレーヤーで聞く必要が
ない。楽譜の紙一枚あれば覚えられるし、指使いも推測出来る。
 この方法で今までやって来たのだが、四丁目二番は西洋譜を作らない方法で
覚えようとして来た。しかし・・・。2年経っても覚えることが出来ない。
私の頭はガラクタだと分かった。
 試行錯誤の末の結論。あと半年がかりで西洋譜を作ることにした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする