TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

算法少女の解答

2008年01月15日 17時00分04秒 | 数学
算法少女の問題で、解答 R:r=13:4 を導く方法です。



とりあえずの解答です。「最大」というあたりの論議は後日にお知らせします。


また、三角形PABで、図のようにPA>PB とします。
角PBAの大きさをxとします。

三角形APBの内接円の半径をrとします。

 半円の中心をOとします。OからPAにひいた垂線と弦PAの交点
をM,また半円Oとの交点をNとします。するとMはPAの中点。
OMとPBは平行です。

MNの中点をO'とし,O'M=sを半径とする円O'はPAと半円Oに接します。
なぜなら,O'MはPAと垂直であるから,円O'はPAに接します。
また,中心距離 OO'=ON-O'N=R-s ですから,円O'は半円Oに内接します。

これが題意の最大の円です。(最大についての議は後日)



R=1としておきます。あとでR倍すればいいのですから。

このような準備で,角PBA=x とします。

PA=AB*sin x=2sin x
PB=AB*cos x=2cos x

ここで三角形PABの面積を2通りに考えます。

三角形PAB=1/2*PA*PB
=2*sin x*cos x

三角形PAB=r/2*(PA+PB+AB)
=r/2*(2sin x+2cos x+2)
=r*(sin x+cos x+1)

したがって,2*sin x*cos x=r(sin x+cos x+1) ・・・(1)

ここで三角形MAOで,AMとPBが平行であるので,角MOA=xですから
MO=cos x=1-2s 

ここで,s=rという条件より
r=(1-cos x)/2・・・・・(2)

(1)(2)から次の三角関数の方程式ができます。

2*sin x*cos x={(1-cos x)/2}*(sin x+cos x+1)

4*sin x*cos x=(1-cos x){(1+cos x)+sin x}

4*sin x*cos x={1-(cos x)^2}+(1-cos x)*sin x

4*sin x*cos x=(sin x)^2+(1-cos x)*sin x

sin xは0でないことを考慮すると

4*cos x=sin x+1-cos x

5*cos x-sin x-1=0

sin x=sqr(1-(cos x)^2)より

cos x=t とおいて,

5t-sqr(1-t^2)-1

5t-1=sqr(1-t^2)

両辺を2乗して変形すると

26t^2-10t=0

tは0でないので,t=5/13

(1)に代入して,r=4/13

ここで,図をR倍したときのrをrと置き換えると

r=(4/13)*R

したがって R:r=13:4です。

      以上です。

三角関数を用いないで解くことができます。後日紹介。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 算法少女のヒント | トップ | 算法対決 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

数学」カテゴリの最新記事