goo blog サービス終了のお知らせ 

TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

式の日の靴事件

2006年11月28日 07時44分24秒 | Weblog
結婚式場に向かう途中のこと、大手町で降りて、娘と女房と歩いていたのだが、歩きにくいことに気付いた。靴が変だなと何となく思っていたら、突然、靴のかかとの部分がはがれた。かかとは硬質のゴムでできているはずなのに、ボロボロ。何だこの靴は、など夫婦で口論となったが、とりあえず式場へ。
モーニングに着替えるために衣装室へ行ったが、歩く度にかかとがはがれ、ホテルの白い絨毯に黒い点が…。結局は靴を借りることができたので良かったが、まさか靴が壊れるなんて。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の結婚式

2006年11月26日 09時42分22秒 | Weblog
今日は娘の結婚式。朝から慌ただしい。今、式場に。モーニングに着替たところ。女性陣は美容室。待つのも仕事のうちか…。新婦の父だから皆の前で話すことがないので楽。写真を撮ったらアップしよう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Excelにバグ?

2006年11月25日 12時27分45秒 | Weblog
Excellを使って、仕事を進めようと思ったら、バグ(?)を発見。SUM関数がおかしい。いろいろ試したがきちんと機能してくれない。仕方がないので+でしのいだのだが・・・。成績処理などでSUM関数を使うことがある。チェックが必要かも。
どなたかそんな不具合経験しませんでしたか?
関数自体はバグっていないのだが、SUMで扱うデータが数値として認識されない。書式で数値に設定してもだめ。一体何が原因?

回避の仕方発見!
データが文字列と認識されていたので,VALUE関数を使って数値に直したら、うまくいきました。お騒がせ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

y=2x^2のグラフ続き

2006年10月23日 18時42分55秒 | Weblog
「もっとたくさん点が取れないか?」という発問には無理があったようだ。表を用意しての値を0.5ずつ増やしての値を計算し、点を取ればそれでことたりる。ここでもう一工夫してみることにした。

 明日の授業でやってみよう。乞うご期待。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教育基本法かな?

2006年10月21日 01時40分13秒 | Weblog
 教育基本法を安部内閣が変えようとしている。教員試験のために暗記したものだったが、一昨日ネットで調べてみた。

第一条(教育の目的)
 教育は、人格の完成をめざし、平和的な国家及び社会の形成者として、真理と正義を愛し、個人の価値をたつとび、勤労と責任を重んじ、自主的精神に満ちた心身ともに健康な国民の育成を期して行わなければならない。

何度も暗記したな。だいぶ忘れてた。
いじめが起こっている根底には、教育が「基本法」の精神からかけはなれて行われていることがあるのだと思う。先日の東京地裁での判決を機会に、あらためて教育基本法の精神を学ぶ必要を感じた。

 教員の責任に関して言えば、教員がこの精神を忘れているのではないだろうか?私自身も反省するところがある。


第六条(学校教育)

 法律に定める学校は、公の性質をもつものであつて、国又は地方公共団体の外、法律に定める法人のみが、これを設置することができる。

 法律に定める学校の教員は、全体の奉仕者であつて、自己の使命を自覚し、その職責の遂行に努めなければならない。このためには、教員の身分は、尊重され、その待遇の適正が、期せられなければならない。


 自分自身が「教育」やっていたんだという自覚させられた気がしたのが第二条。
教育は行政だけがやっているのではない。われわれが日々やっていることが教育。
私も自覚が足りなかった。

第二条(教育の方針)
 教育の目的は、あらゆる機会に、あらゆる場所において実現されなければならない。この目的を達成するためには、学問の自由を尊重し、実際生活に即し、自発的精神を養い、自他の敬愛と協力によつて、文化の創造と発展に貢献するように努めなければならない。


「改正」教育基本法は、行政が行うことだけが「教育」だと言わんばかりに思える。
勉強する必要がある。
 Wikipediaを参照されたい。

新旧対照表も見てください。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする