エコロジーフラワー
Ecology Flower
~光触媒を使って~
久しぶりのお花、
生花だと思って出かけたら、造花だった。
光触媒加工された物に、太陽や蛍光灯などの光が当たると
その表面で強力な酸化が生まれ、ホルムアルデヒドなどの
有害物質や悪臭、細菌などが除去されるという。
びっくりポンのエコロジーフラワー。
縦40cm 横25cm
どこに飾ろうかな・・・
やはりトイレかしら・・・
悪臭も細菌もなくなったらいいな・・・
エコロジーフラワー
Ecology Flower
~光触媒を使って~
久しぶりのお花、
生花だと思って出かけたら、造花だった。
光触媒加工された物に、太陽や蛍光灯などの光が当たると
その表面で強力な酸化が生まれ、ホルムアルデヒドなどの
有害物質や悪臭、細菌などが除去されるという。
びっくりポンのエコロジーフラワー。
縦40cm 横25cm
どこに飾ろうかな・・・
やはりトイレかしら・・・
悪臭も細菌もなくなったらいいな・・・
野菜の保存友人の一人が「2~3日おきにあんなにたくさんのお野菜、どうしてるの?、この暑さではすぐに傷んじゃうでしょ。」と言われた。よくぞお聞き下さった。ケチまあちゃんの野菜保存法、お......
昨年の今頃は、毎回たくさん届くお野菜に、
どうしたら傷めず、全部美味しくいただけるか、
ボケかけた頭をフル回転させていた。
今はきのぴさんも、まん丸笑顔さんも大忙しで、
畑の手入れが思うようにならず、
以前ほどではなくなったが、それでもお化けズッキーニや
たくさんのキュウリ、モロッコインゲン等、貧しい我が家の食卓が
いつも賑わっている。
改めて「ありがとう~~~~。」
今も、大切にいただいていますよ。