数日前まで寒波寒波と、裏日本の雪便りと
底冷えの寒さにおののいていた私達だが、
20℃に近い急激な温度の上昇に何を着たらよいのか、
出掛ける度に迷っていたら、気がつけばもう3月1日!
ブロ友のmikaちゃんから送っていただいたステキなカレンダー、
目覚めれば一番に目に飛び込んでくる大きさと高さがうれしい。
「和漢への誘い」 3月
「白椿」 川崎 鈴彦 (かわさきすずひこ)
「人間(ジンカン)いたるところ青山あり」
池田 桂鳳 (いけだけいほう)
毎朝、日にちを確認するので、今日は何日???
というボケの第1歩がなくなった。
今日は3月下旬から4月下旬の暖かさだったとか。
暖かな日差しに引かれて、猫の額を一巡りすると
秋に切り詰めた梅の枝にチラホラと花が咲いていた。
てっぺんの方に数輪なので、残念ながら香りは漂ってこない
オウバイ(和名)春迎花(中国名)
イングリッシュジャスミン(英名)
ボケ バラ科 ボケ属 落葉低木
クリスマスローズ クリーム
クリスマスローズ 柔らかなピンクと薄い紫
濃い紫色のクリスマスローズ(中は真っ赤)
クリスマスローズはたくさんの種類があるので
名前は分からないが、これからも次々に咲いてくるはず・・・
イオノプシジウム (和名)ヒメムラサキハナナ
立春の頃、あちこちに小さな塊が少しずつ咲いていたが、
今日は大きな塊になって花壇を埋め尽くし始め、
三寒四温を繰り返しながら確実に春の足音が聞こえてきた。
>おはようございます... への返信
mikaちゃん、相変わらずすごいご活躍ですね、どんなにお忙しくても、チョコッと空いた時間にお菓子作りをなさるなんて、私には考えられません。
mikaちゃんのお庭もすばらしい春の香りが満載ですが、乾燥が続くとお水やりが大変ですね。
ところで、エバリンさんのお肩はもう大丈夫ですか。
くれぐれもお大切になさって下さいね。
>おはようございます... への返信
かこちゃん、かこちゃんもカレンダーアップされたのですね。
ごめんなさい、まだ拝見していません。
ベッドサイドの少し上に掛けているので、朝目覚めると一番に目に入ってきます。
心を休めていますって、本当にそうですね。
昨日は春の陽気でしたが、今は雪が降り、まだ2時間ぐらいしか経っていないのにお隣の屋根はかなり白くなっています。
この雨を全部大船渡の火災の上からまとめて掛けてあげたいと思いますね。
毎日がジェットコースターのような寒暖差、お互いに体を冷やさないよう、特にウンスちゃんがいつまでも元気で長生きできますように、がんばりましょうね。
活用して下さっててとっても嬉しいです。
うちは…会社のカレンダーかける所なくて
持って帰ってきてないので(笑)
まぁちゃんさんのお宅のお庭も春がきてますね。
うちもクリスマスローズ・越前水仙
梅・蕗の薹〜所狭しと咲いていてます。
エバリン今お店お休み中なので枯らしたら…
殺されるので…確認大変です。
今日からまた寒いですね。三寒四温~繰り返して
早く本当の春が来るといいな。
私も今日、アップしました
3月も素敵ですよね
毎日、私も見ながら心休めてます
まあちゃんの庭には、しっかり春が来てますね
この数日、天気も良く気温高かったので
雪は全部消えましたが、今日は朝から雪降りでした
今はちょっと晴れてますが、明日迄寒いので
積もるかも????
寒暖差があり過ぎ!!
まあちゃんも体調崩さないようにね
私も気を付けます( ´ ▽ ` )ノ