goo blog サービス終了のお知らせ 

日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

長竹に・・・もしかして猫が増えるかも

2023-04-20 00:03:09 | 畑のお手伝い

4月13日(木)

前回、4月6日のブログでご紹介したお客様、
覚えていらっしゃるだろうか。

偶然道で出会った見知らぬ老婦人から金目鯛をもらい、
それがきのぴさんのお母様だったという偶然に
感激をされていたご夫婦がヴィーガンローフードに
興味を持たれて、今日は見学に見えた。



いつもよりちょっと豪華なランチ
ソイミートのハンバーグ、サラダ巻き、五穀米、サラダ

生ゴボウのキンピラ、カブと柚子皮の酢の物、モヤシとアサツキのナムル、
タケノコの木の芽和え、ノラボウ菜の和え物、ワラビのお浸し

あっという間に整ったランチにお二人は感嘆

そしてデザートは生サツマイモのロールケーキ・
生カシューナッツ、クルミ、レーズンを細かく砕き、
その上にブルーベリーとココナツミルクのムース・コーヒー

何度教えていただいてもなかなかうまくいかないが、
種蒔き以外も少しずつ上達しているかもしれない。


そして、食後は皆で畑のお世話と見学。

スナップエンドウ、キヌサヤの収穫

上の白い花が咲いているのはルバーブ、
下のピンクの蕾が付いているのはアサツキ

これはヨモギ、スムージーにも使え、草餅の材料にも。

たくさんのスムージーの材料をゲットして大喜びのお二人。
きっと私達のように畑の魅力に惹かれ始めているに違いない!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上伊那 Nさん畑からのお便り | トップ | ローヴィーガン認定校 相模... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (かこ)
2023-04-20 07:12:51
良いお天気で気持ち良さそう~~
新鮮な野菜でのいろいろなメニューは嬉しいです
素材の美味しさがありますからね
私もあまり調味料等使わないので
持ってないのですが
野菜その物の美味しさが一番ですね
どのお料理も本当に美味しそうです
だいぶ前ですが、よもぎの新芽で草餅を作ったのが
懐かしいです
今はよもぎも勝手に取れないです
綱があるんです
雑草もやっと見直されて来てると思うと
嬉しいです(^O^)/
返信する
おはようございます (mika)
2023-04-20 10:11:36
あらっつ猫の手さんが増えるかも
見学にいらっしゃったご夫婦何かすっごく
馴染んでませんか
お仲間が増えるのは嬉しいですよね。
毎度の事ながらヘルシーで品数の多い
美味しそうなランチ&デザートですね。
きんぴさんは人につくす方ですね。
こんなランチ見たら感動しますよね。
畑仕事もお天気がいいと頑張れますね。
スムージー飲んで元気に長生き目指さないと
ですね。
返信する
かこちゃん、いつもありがとう (まあちゃん)
2023-04-20 17:05:45
かこちゃん家の食卓を拝見する度、お野菜料理のメニューの多さ色使いの美しさに感心します。

最近は我が家も野菜の方が多くなってきていますが、品数や味のバラエティを増やすのは結構大変ですね。

そうそう、ヨモギは今は貴重品だと思います。
どこにでも見られますが、口に入れるのは憚られます。
きのぴさんはヨモギも畑で管理されているので、安心して食べることができます。
ありがたいですね。
返信する
mikaちゃん、いつもありがとう (まあちゃん)
2023-04-20 17:17:52
あら、よくお分かりになりましたね。
お二人は20年ほど昔、同じPTAの役員さん同志だったようです。
奥様がボランティアで外国の方をお世話していて、一度そのグループの方達に陶芸を教えて欲しいと言ってこられたのです。

その時、きのぴさんの最近のご様子を知って、興味を持たれたようです。
スムージーから始めるだけでも、すばらしく健康になりますから、是非是非お仲間になっていただきたいと思っているんですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

畑のお手伝い」カテゴリの最新記事