8月19(木)
毎日毎日、暗いニュースばかり、
明るいニュースはエンジェルス大谷翔平さんの勇士を見ることぐらい。
我が家は政府から表彰状をいただいてもいいくらい
どこへも行かずお家籠りの毎日・・・
それでも、私達はテニスにも畑にも行けるけれど、
母はこの炎天下や雨天で散歩にも行けず、
友人達とも会えず、
かなりストレスが溜まっているようで
お寿司屋さんに行きたい、おいしいお刺身が食べたい、
極上のウナギが食べたい・・・と唱えていた。
電車やバスに乗るのも駄目と言う夫、
ウィンドゥショッピングもできず、
ネットや通販は心配で申し込めず、ずっと着たきり雀。
夫が、ああそうだ、あそこなら大丈夫、と言って
予約を入れたのが北野駅近くの「うなぎの大久保」。
家から車で往復
玄関先には いつもの看板。
恐る恐る入って行くと右端のテーブルに家族連れの3人、
我が家の3人は左端のテーブルに。
まず、このような袋がテーブルの上に置いてあり、
お重が運ばれてきて、この中にマスクを収めた。
我々が食べ始める前に、先客は出て行かれ、すぐに座席の消毒。
そして、ノンアルコールのビールが1本だけ。
店主に伺うと「お酒は全く扱わず、食事だけの提供なので
今までと全く変わらずの営業をさせてもらっています」とのこと。
以前から予約が取れにくく、同じような店の営みが
コロナ渦でも経済的な影響を受けずに済んでいるらしい。
単価が大きいからできることなのかもしれない。
ウ~~~ン、満足! 満腹!
本当に毎日暗いニュースばかりですね。
コロナもですが各地の大雨の被害等々
気が滅入ります。
まぁちゃんさんのお宅の様に
表彰もんで外出もせず自粛生活をしてる人に
とっては緊急事態宣言毎度されても
もぅずーっとしてますから〜って感じですよね。
ながすぎます。ストラスもたまるしほとほと
疲れましたね。
そんな中美味しい鰻食べに行けて本当に
良かった👏👏
お母様もですがやっぱりたまには美味しいものを
外食したいですもんね。
皆さんの笑顔が思い浮かんで
何か朝から嬉しくなる😊ブログでした。
まぁちゃんさんありがとうございます💕
本当に毎日、大変なニュースばかりで
心が折れてしまいます
何処にも出かけられないのも同じ・・
いくらワクチン接種したと言っても、デルタ株には
効かない・・って、言われるともう不安だけになりますね
鰻を食べに・・・良かったです
お母さんも喜ばれたでしょう
やっぱり美味しい物が食べれるのは嬉しい事ですね
本当にお母さんのニコニコ顔が見えてきそうな感じです(*´∀`*)
お取寄せといただきもののうなぎで我慢しています。
おいしものを食べるって うれしいですよね
ずっと 我慢我慢ですし
ワクチン接種しても 感染しないこともないので
いつまで これが 続くのでしょうね
お母さま 又 いきたい~って言うかな
私は コロナ禍 全く 母をどこへも連れて行ってません(^^;
大阪の感染者の増え方が 怖くて・・・
おいしそうな手作りのケーキ、お土産の数々、目の毒ですよ、食べたいなぁって。
お偉いさん達は会食したりしているのに、我々立派な国民はコロナ怖さにどこへも行けず・・・
もう母の「3人ともワクチン接種が終わってるのに、どこへも行けないなんて・・・」という嘆きに乗っかりましたが、コロナ感染予防については完璧でした。
良かった!です。
明けぬ夜はない、止まぬ雨はない、と言いますから、何とか人混みの中に出掛けないよう頑張りましょうね。
何度も何度も電話を掛け、やっと予約が取れてうれしかったあの頃と全く同じような状態でした。
その日の客数が二人だけでさばけるだけ、ということなのですね。
全く心配はありませんでしたから、奥様とご一緒にお出掛けになれますよ。
東京もはっきりしたことは分かりませんが、しばらくしたら7~8人に一人がデルタ株に感染するといっていました、本当でしょうか。
副反応が怖いからワクチンの接種をしないとか、自分は頑丈だから大丈夫とか、デルタ株に効かないようだからとか・・・
とにかく、私は今周りの人のために接種して欲しいと懇願しています。
母は、もうどこへも行きたいとは言いません。
少し気が済んだのかもしれませんね。
お母様、お大切にね。