3月20日(木)
きのぴさんのインスタグラムとフェイスブック乗っ取られ事件は
結局、何をしても駄目だったらしく、今までのものを削除し、
アカウントを複雑に設定し、2段階認証になさったそうだ。
削除すると、1ヶ月は新しいものを作れないとのこと。
本当に迷惑なことだ。
実は、この日はお母様と伊豆にお出掛けの予定で
畑の仕事は中止だったのだが、
突然招集が掛かり、長竹に出掛けることになった。
もちろん、雨の後で畑には入れないが、
伊豆に出掛けるご予定もお母様の一声「行かない!」
「今日はお墓参りに行かなくちゃ!」となったそうで、
急に猫の手隊にお声が掛かった次第。
淳ちゃんもるみちゃんも今日は他用でいらっしゃれなかった。
お母様にはいつも本当に優しいきのぴさん。
ということで・・・予定が遅れ遅れになっていた種蒔きを
3人でバケツリレーよろしく、あっという間に終えた。
野菜の名前はもう忘れてしまったが・・・・
獅子唐、ズッキーニ、大粒ピーマン、
ロメインレタス,アイスプランツ等々。
1ケースにポットが30~40、
そしてケースが全部で10箱。
300~400の種を蒔いたことになる。
さあ、今日の仕事はここまで。
大急ぎで帰ろうとしたら、
きのぴさんが「何もないけれどあり合わせランチで・・」と
具だくさんのスープ、カマスの手作り塩焼き
油揚げの卵煮、ご飯を用意して下さった。
ビックリ!魔法使いみたい!!
残念ながら、写真は撮り忘れ
帰り際、畑の様子とゴルフ場の遠景をカメラに収めた。
大根の収穫をしたが、最近流行の「ミニ野菜」ではない。
でも、使い勝手がよく、新鮮で、柔らかく
葉っぱも炒めておいしくいただいた。