急に暑くなったり、肌寒くなったりしながら、
確実に季節は進んでいる・・・・
満開だったサツキは散り、
新たな花達が、夏に向かってがんばり始めた。
一鉢から増えたベルフラワー
美しい芍薬
シラン
ワスレナグサもたくさん増えた
春先からおひたしにかき揚げに大活躍の三つ葉
これから出番のまだ小さな大葉しそ
さて、これは何でしょう・・・
正解は、スズランを真下から写したもの・・・でした。
急に暑くなったり、肌寒くなったりしながら、
確実に季節は進んでいる・・・・
満開だったサツキは散り、
新たな花達が、夏に向かってがんばり始めた。
一鉢から増えたベルフラワー
美しい芍薬
シラン
ワスレナグサもたくさん増えた
春先からおひたしにかき揚げに大活躍の三つ葉
これから出番のまだ小さな大葉しそ
さて、これは何でしょう・・・
正解は、スズランを真下から写したもの・・・でした。
我が家の住み込み庭師が、大切に育てていたクンシラン。
最近、株分けをしたり、手入れをする度、腰が辛そうで、
「誰か嫁にもらってくれないかな。」と言い出し、
友人の紀久ちゃんがこの指に止まってくれた。
寒い部屋に置いてあった右側の鉢は4月中に咲き終わったが、
左側は冬中エアコンの効いた部屋に置いてあった鉢。
同じ親から株分けをした物なのに、乾燥の加減か、寒暖の差か、
1か月以上も咲く時期が違う。
お嬢様育ちのクンシラン。
紀久ちゃん、かわいがってね。
朝夕肌寒いかな、と思っている内に
もう、季節はすっかり春爛漫・・・
庭には美しい花が咲き乱れ、
垣根のサツキ?ツツジも満開。
南側にも
西側にも
キエビネも オダマキも
かなり増えた。
庭のアイリスやサツキ、オダマキ、シャガなど集めてきて玄関に飾った。
我が家の住み込み庭師に感謝! そして 自画自賛