goo blog サービス終了のお知らせ 

日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

フラワーアレンジメント 52

2015-04-22 00:39:55 | フラワーアレンジメント


ギフトバッグ
Gift Bag  (4月14日)

おしゃれに活けて、贈り物に、そのまま飾れるフラワーギフト。

この中の青紫色のカーネーションは「ムーンダスト」と命名され、
世界で初めてバイオテクノロジーを用いて開発に成功したもの。

カーネーションとペチュニアの青を組み合わせ、
栽培に適した常春の南米で育てられているという。

 そして、残りの花と庭のアイリスを加えてトイレに・・・

やっぱり、お花って楽しい・・・ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジメント 51

2015-03-25 11:54:57 | フラワーアレンジメント


2月19日

フリーセント
Freesend

フリーセントとは、ドイツ語で流れる物という意味。
今回は横へ流れる優しいラインを表現しました。 

コデマリの蕾がまだ開花せず、少し残念だったが、
久しぶりのお花、とっても楽しかった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジメント 50

2015-01-17 18:03:09 | フラワーアレンジメント


1月15日

フォーマルリニアール
Fomal Linear

フォーマルリニアールとは、(フォーム)形と
リニア(線)を表現する作品である。

中央には花をこんもりと挿し、
左右に伸びた枝とのコントラストで対比させる。

くねくねと曲がったり、すらりと伸びたり、
石化柳の木はとても強い木で、
挿し木をするとどんどん増えていくという。
形が面白く、とても気に入った。

もう少し、上から撮った方が中のお花が引き立ったかもしれない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジメント 49

2015-01-10 18:00:27 | フラワーアレンジメント


1月8日

ニューイヤーアレンジメント
New year Arrangement

花木を生かしてダイナミックに、そして華やかに。

久しぶりのアレンジメント・・・

う~~~~ん、あまり上手に活けられなかったが、
玄関にほのかに漂う水仙の香りに春の訪れを感じた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジメント 48

2014-12-01 23:25:27 | フラワーアレンジメント


11月27日

プラティーヌ  (Platine)
~バスケットブーケ~

白のアイアンバスケットに花嫁のブーケを飾る。

丸いラウンド型だけでなく、このような流れと動きのある
ブーケがあるということを知った。

高さ20~25cm、左右幅50~60cm、奥行き30~35cm。
もちろん、テーブルに飾ってもステキ!

上から見ると・・・・

花に触るだけで心が和む。
不思議・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジメント 47

2014-11-27 22:39:41 | フラワーアレンジメント


11月19日

ユーバーシュナイデント(復習編)

このところ、忙しくてなかなかブログを上げる時間もなかったが、
明日お客様が見えるので、前回のアレンジメントを利用して、
チューリップ、マーガレット、カスミソウで、復習した。
材料費・・・1,000円。

夫は華々し過ぎて、あまり好きではないと言ったが、
私はとってもかわいくて気に入った。

 いつものように、残り花でトイレにも・・・


追加 (8日後)

まだ元気な花達を集めて!

トイレはこれだけになっちゃった・・・・

最後の最後まで大切に!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジメント 46

2014-11-16 15:18:50 | フラワーアレンジメント


ユーバーシュナイデント
(Uberschneudend)

ユーバーシュナイデントとは、交差を意味する。

足元を交差させ、花材同士の長さ、角度、形に気を配りながら、
上部の花が際立つよう、下部をすっきりと見せることで、
少ない量の花も美しく、豪華に見せることが出来るデザイン。

高さ35~40cm、左右幅80~90cm、奥行き30~40cm。

1本だけ残したバラと、前回のデンファレを配して、トイレにも。

デンファレの強さは格別!三週間以上も咲き続けている。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジメント 45

2014-10-24 23:51:51 | フラワーアレンジメント


ナチュラルクラシカル
Natural Classical
~オーヴァルスタイル~

ナチュラルクラシカルとは、クラシックスタイル
(幾何学的なフォルムの作品)を素材の植生感を生かし、
オーヴァルとは楕円形にゆったりと
大きな空間を空けてアレンジするスタイルを言う。

口で言うのは易しいが、なかなか難しい作品だった。

高さ50~60cm、左右幅40~50cm、奥行き30~40cm。

     

10月16日に作った作品だったが、
10日後、まだ、元気そうな花を残して、トイレに。

もうニ週間も持っている・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジメント 44

2014-09-28 22:18:16 | フラワーアレンジメント


マテリアルコンビネーション
Material Combination

先生が「今日はテキストを見ず、
自由な発想で活けて下さい。」と言われた。

形、ライン、素材感などをしっかりと見極め、ダイナミックに・・・

テキストを見て、ほとんど同じような花材を使っても、
十人十色、いつも不思議なほど違ったものになるが、
今日はそれぞれ、もっと個性的な、違った形になった。




高さ70~80cm、左右幅80~90cm、奥行き30~35cm。

残念ながら、他の方達の作品を撮り忘れてしまったが、
どなたも満足そうなお顔で、うれしそうだった。

ホンの少しだけ残ったお花をトイレにも・・・

すべて使い切って、満足 満足!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジメント 43

2014-09-22 00:42:01 | フラワーアレンジメント


娘が大きな花束を抱えて帰宅した。

仕事先でいただいたとのこと。

そのまま花瓶に生けるのもいいが、
あちこちの部屋に飾るのもいいかなと
包装紙も利用して、二人で3つのアレンジメントに分けた。

そして、香りの強過ぎるユリはトイレに・・・

いただいた花束のまま撮っておけば対比出来たのに…残念!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする