goo blog サービス終了のお知らせ 

・*・ etoile ・*・

🎬映画 🎨美術展 ⛸フィギュアスケート 🎵ミュージカル 🐈猫

【動画】宇野昌磨選手 北京オリンピック フィギュアスケート男子シングルFS

2022-02-12 17:28:23 | 【動画】ShomaUno

【動画】宇野昌磨選手 北京オリンピック フィギュアスケート男子シングルFS

 

 

 

北京で開催中の北京オリンピック フィギュアスケート男子シングルでの宇野昌磨選手のFS演技。うん! ノーミスとはいかなかったけど、現時点で昌磨が出来る最高難度(=ネイサン・チェン選手に続く2番目に高難度)のプログラムに挑んだ! どんな結果でも受け入れると臨んだ結果は・・・

 

曲は「ボレロ」 冒頭4Loをキレイに着氷! GOE3.45点の加点。これで勢いに乗れるかと思ったのだけど、続く4Sは両足着氷となりQ判定。1/4回転が足りないとうことで、基礎点は100%入るけどGOEからマイナスされるというものでGOE-2.77。続く4Fはバランスを崩して両手を着く。これは転倒扱いでGOE-5.43点で、転倒によるマイナス1点となる。うーん💦 苦しい時も昌磨を救ってきた4Fが😭 イヤな予感を払拭するように3Aはキレイに着氷するも加点は2.63点。

 

後半3本。4Tは着氷が乱れ-0.95点。ここは4T+3Tの予定だったのかな? コンビネーションにならず。続く4T+2Tはキレイに入って2.85点の加点。ここを3Tに出来きればもっと良かったけど、とりあえずコンビネーションが入って良かった。最後のジャンプ大技3A+1Eu+3Fの3本目が1Fに😫 ただし、失敗ではなく実施したジャンプとして評価されるので0.91点の加点がついている。

 

7本のジャンプの内3本がマイナス評価で、3本入れられるコンビネーションが2本になってしまったのは正直痛い💦 とはいえ、本人も語っていたとおり今自分が実施できうる最高難度を組み込んでいるので、ノーミスするのはかなり難しい。でも、1本が崩れるとなかなか立て直しが難しい中で、加点の貰えるジャンプも跳べているのがが強いところ。

 

そして! 3つのスピンは全てレベル4! それぞれ0.96点、1.10点、1.30点の加点が付いている。さらにステップもレベル4を獲得して1.78点の加点👏👏👏 ステップシークエンスのGOE加点満点は1.95点なのでかなり高い加点を得た! ジャンプでミスが出ているのに昌磨が比較的高い得点を得ているのは、この辺りのことも大きい。

 

PCSも9点台が出ている。コーチのステファン・ランビエール氏が火の玉のようだと称した昌磨。最後のステップは気迫のこもった素晴らしいものだった😭 初見ではジャンプが決まらなかったことがショックで、ボロボロだったように感じてしまったけれど、改めて見直したら最後のステップの気迫がスゴイ! 全体を通して気持ちのこもった素晴らしい演技だった。どの瞬間も絵になる。

 

得点は187.10点とフリーの得点だけでは5位だったけれど、SP(記事はコチラ)との合計点293.00点で3位! 銅メダル🥉を獲得🙌🙌🙌

 

全日本選手権直線に足首を痛め、その傷が完治しないまま1月26日にさらに捻ってしまったのだそう。本人は一言も言わないけれど、トレーナの方がインタビューで語っていたのだそう。その状態で団体戦にも出場しSP2位(記事はコチラ)となり、団体戦銅メダル獲得に大いに貢献! 私は宇野昌磨が日本のエースだと思う。

 

平昌オリンピック男子シングル銀メダル🥈、北京オリンピック団体銅メダル🥉、北京オリンピック男子シングル銅メダル🥉の合計3個のメダルは、日本フィギュアスケート最多メダリストになりましたー👏👏👏

 

はい、かわいい😍

 

NHK | 【ノーカット実況なし】宇野昌磨 攻めてつかんだ銅メダル | フィギュアスケート男子シングルフリー | 北京オリンピック

 

この後記事書く予定だけど、昌磨を尊敬してくれている鍵山優真選手が素晴らしい演技で銀メダル🥈を獲得! そして、昌磨が尊敬するネイサン・チェン選手が現時点で最高難度のSP・FSを披露して金メダル🥇を獲得。個人的に大好きな3人が表彰台独占という嬉しい結果になった😃

 

ネイサン、ゆまち、昌磨おめでとう👏👏👏

 

かわいい😍

 

かわいい😍かわいい😍


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【動画】宇野昌磨選手 北京オ... | トップ | 【cinema / DVD】2022年1月鑑... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

【動画】ShomaUno」カテゴリの最新記事