goo blog サービス終了のお知らせ 

・*・ etoile ・*・

🎬映画 🎨美術展 ⛸フィギュアスケート 🎵ミュージカル 🐈猫

【Googleのロゴ】2022年 元旦

2022-01-01 20:11:35 | Google's logo

毎度のGoogleのロゴがこんなことに!

 

 

2022年 元旦

 

毎年書いてるけど毎度のWikipediaから引用!

 

元日(がんじつ)はの最初の

日付はグレゴリオ暦の1月1日改暦前は旧暦の正月一日)。

元旦(がんたん)ともいうが、

この場合は特にその日のを指すこともある

 

日本では明治から大正昭和前期まで皇室行事である四方拝にちなみ、

四方節(しほうせつ)と呼ばれて祝祭日の中の四大節紀元節、四方節、天長節明治節)の一つとされてきた。

1948年(昭和23年)公布・施行の国民の祝日に関する法律(昭和23年7月20日法律第178号)第2条により、

四方節に代わって「年のはじめを祝う」ことを趣旨とする国民の祝日となった。

 

日本各地では、元日の1月1日から1月3日まで(三が日)、

または「松の内」[注 1] までを特に「お正月(おしょうがつ)」と呼んでこれを尊重し、

毎年この時期独特の行事や慣習が執り行われる。

 

「元日」に類似する言葉として「元旦」がある。

大辞泉』では、本来「旦」は「夜明け」の意であるから、

「元旦」は「元日の朝」(初日の出)を指すとしている[4]

 

とのこと😌

 

検索画面のロゴはこんな感じ

 

画面上ではこんな感じでデザインされている

 

大晦日と同じく画面上では紙吹雪が舞う🎉

 

 

あけましておめでとうございます㊗️

今年もよろしくお願いいたします🙏🏻


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【Googleのロゴ】2021 大晦日 | トップ | 【cinema / DVD】2021年12月... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Google's logo」カテゴリの最新記事