毎度のGoogleのロゴがこんなことに!
カール・ラントシュタイナー生誕148周年
すみません どなたでしょう?
毎度のWikipediaが・・・ あった!
Wikipediaによりますと・・・
カール・ラントシュタイナー(Karl Landsteiner)は、
オーストリア・ハンガリーの病理学者、血清学者。ABO式血液型を発見した。
とのことで・・・
1900年にABO式血液型を発見、翌1901年11月14日に論文を発表。
なお、ラントシュタイナーが発見したのはAB型以外の3つであり、
これにより、1930年にノーベル生理学・医学賞を受賞している。
1922年にニューヨークのロックフェラー研究所に加わり、
1937年にはラントシュタイナーとその弟子アレクサンダー・ウィーナーでRh因子を発見。
血液型だけじゃなくて、ポリオウイルスも発見していたのね( ゚д゚)ホゥ
Rh因子っていうのは、血液型のRh+とかいうアレかな?
そしてなんと・・・
1000オーストリア・シリング紙幣に肖像が使用されていた。
お札になっていたのね~
ロゴはてっきり血液型ごとに画面展開するかと思ったけど、
しなかった
検索画面のロゴはこんな感じ
Alles Gute zum Geburtstag!