『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』デジタルリマスター版を見てきた。
デジタルリマスターって公開当時の画像状態に戻すってことらしい。 公開当時の状態なのかはよく分からなかったけどキレイな画像だった。 さすがデジタルリマスター!
しかし、やっぱり人形や背景やよく出来てるな~。 人間の子供がイマヒトツかわいくないのもいいし。 サリーの表情とかもそうだし、すべての動きも滑らかだ・・・。 まぁ10年前の映画だからそんなに「よくあの当時にこんな映像をっ!」っていうほど昔でもないけど・・・(笑)
クリスマスタウンの楽しく健全な感じより、やっぱりハロウィンタウンのあの感じはいいよなぁ~。 ジャックが喜々としてプレゼント配ってる時なんて、おかしくもあり悲しくもあり。 当のジャックはすぐ立ち直るけど(笑) とにかくハッピーで、でもどこかせつなくて、キモかわいくて最高★
そして気づいてなかったけど、ジャックの歌ってダニー・エルフマンだったんだぁ。 音楽担当は知ってたけど・・・。 元バンドマンだったらしいけど、テノールのいい声だったのでビックリ! しかし、やっぱり音楽いい。
本編前に『ヴィンセント』『フランケンウィニー』とういう短編2本を上映。 『ヴィンセント』は自分が往年の怪奇映画スターヴィンセント・プライス(『シザーハンズ』の博士役)だと思い込んでいる7歳の少年のアニメ映画。 ナレーションをヴィンセント・プライス本人が担当してる。
『フランケンウィニー』は少年が事故死した愛犬を甦らせたことにより騒動が起こるという話。 ちょっと怪奇モノ+ヒッチコックみたいな感じだけど、どこかおかしいという、まさにバートン!甦った愛犬スパーキーがフランケンシュタインみたいにツギハギでクビにネジがっ(爆) 少年役はバレット・オリバー(『ネバーエンディングストーリー』バスチアン役)くん。懐かしい(涙)今どうしてるのだろ??