まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

鋼体化客車を楽しむ・・・3

2020年12月13日 | 工作室から
今日は、年忘れ大運転会…の予定でしたが、コロナ野郎が暴れまくっているんで、敢えなく中止…
で、新たな試みとして、オンライン例会を開催しました。

アタシも初めてLINEをインストールして、四苦八苦しながら環境を整えてからの参戦。
結局、オンラインで繋げたまま黙々と工作を行なう不思議な空間でしたが、今後の展開の一つとして、可能性はあるのかなと感じてます。
まぁ、直に顔を合わせて丁々発止の会話をしながら…と、までは行かないので、やはり何時ものスタイルが一番ですがね(笑)

そんなオンライン中は、鋼体化客車の整備で手を動かしてました。



待望の鋼体化客車の製品化でしたが、こんなチョンボがありまして…



メーカーの対応を待っていたら、完成が何時になるか分らないので、手持ち品の、くろまやのインレタで修正しちゃいます。



郵便マークだけなんで、チャイチャイっとお手軽に。
保護棒は、現在入荷待ちなんで、スッキリしたままです。
番号は、蒸機時代の山陰本線で活躍していたと言うことで、中セキ(下関区)にいた120番をチョイス…実車は晩年、鹿鉄局にいて最後まで活躍していたのではないかと…



オハニを含めた合造車は完成!
混合列車や、子供の頃に見たカンカン部隊のオバちゃんが乗る客車で楽しめるかな?



オハフは、1両だけ四国仕様にしたので、所属と定員標記を変更。



サボは、気動車用のシールを縁が残るように切り出して貼っちゃいました。

とりあえず、鋼体化客車は一段落付いて、箱に収めることが出来ました!


いつもなら、一人黙々と作業する中、少しでも雑談をしながら工作できたので、よい気分転換にはなりました。
また、機会があったらオンラインでもいいので、ワイワイやりたいもんですね!




お籠もり前の静けさ…は、ないかも(汗)

2020年12月12日 | 泥沼より
広島市では、新型コロナウイルス罹患者が増え、三度の自粛規制に入るようです。
アタシも普段の生活で出来ることを実践しておりますが、正直不安は隠せません…
今月予定した、年忘れ運転会も中止となり、巣ごもり生活に逆戻り…陰々滅々としてもダメなんで、前向きにならないと…


で!

こちらの方は何故か前を向いたままで、チョイチョイ増えてます。



このコンテナが欲しくて、久しぶりに模型屋さんで新品を買いました(笑)

ウチのコンテナ貨車は、殆ど中古品なんですが…



その中古品も増殖…偶然見つけたんで即ポチっ!(滝汗)
これで、クラブのレイアウトの有効長一杯になるでしょうか? 

余り縁の無い貨車ですが、フレートライナーはカッチョえぇですからね!


今の状況から、来年は諸々厳しくなる予感がするので、こんなことも難しくなるでしょう。

心しておかないと…



鋼体化客車を楽しむ・・・2

2020年12月09日 | 工作室から
さて、屋根の塗装が落ち着くと今度は車内の整備に入ります。



バラして一番びっくりしたのが、オハユニの車内…ご覧の通り、仕切りがいっぱい!
何を元に、こんなに仕切りを…?



要らん所は、ざっくり切っちゃいます!



そして座席は、布団の部分を色入れ。
余り目立たないのですが、気は心…とりあえず塗り分けておきます(笑)



さて、トラムの客車と言えば、室内灯と尾灯が標準装備なんですが、光り物をしないアタシにとって、これらは無用の長物…ライトユニットは全て撤去します。
本来でしたら、これで終了なんですが、尾灯のレンズが何故か白色…と言うか透明レンズ。
おまけに、導光材が監視窓に被さって、不細工この上ない状態です。



レンズを外して単純に色入れするのですが、ここで登場したのが当社で最古参の塗料。
小中学校の同級生に、ガンプラ作らんからあげると言われた代物…頂いたのは何と中1のとき!!
クリアレッドだと思うのですが、尾灯の色差し用に、溶剤を継ぎ足しながら使い続けて、早40年近くなります…“蒲焼きのタレ”状態です(爆)

塗料がダメになる前に、蓋のプラスチックが劣化で、ヒビ割れてしまいました…



この色、塗ったらエェ感じになるんですよ。



導光材をブチ切って接着!



2日でココまで進みました。

あとは、手摺りとカプラーを取付けて、インレタ貼ったら完成です。


まだ、つづく…


鋼体化客車を楽しむ・・・1

2020年12月06日 | 工作室から
プラ製の旧型客車で、製品化に恵まれなかったと言っても良い、鋼体化客車がトラムウェイから発売されました!

夏頃から不要品を売って資金を蓄えていましたが、勿論目的はこれら客車を購入するためです。
コロナ野郎の猛威が無ければ、そこまで一生懸命になりませんでしたが、何せ手当の元も無くなり無駄な人件費削減もありまして…

思った以上に資金が集まったこともあり、最高潮となった自粛ストレス発散のためにも、一気に購入しました(汗)


オハ61

オハフ61

オハユニ61

オハニ61

製品のクオリティーは、トラムウェイらしさ満載とだけ言っておきましょう。

余り拘りすぎて、結局何も出来ず楽しめないのも寂しい話なので、ウチの標準加工だけで、簡単に楽しめるように整備します。

まずは、屋根の加工から…



これでは、一寸寂しいのでベンチレーターを外して、屋根の再塗装を行ないます。
ベンチレーターを外そうと、指で摘まんでもビクともせず。

裏を見てみると…



やはり…気動車同様に接着剤で固定してありました(汗)

どうせベンチレーターはKATO製に交換するつもりだったので、マイナスドライバーを差し込んで、全て撤去しました。



屋根はジェイズの屋根塗料を吹きます。最後にウェザリングするので、少々の色ムラは気にしません…



ありったけの、ガラベンを準備しました。
足らないと思ってAssyパーツを発注しましたが、十分余裕がありました…ま~た、デットストックが増えたかも…(滝汗)



ベンチレーターをそのまま固定しても問題ありません。
テカリはありますが、どうせ汚すし…ね。


加工は、まだまだ続きます…





ゆく箱くる箱

2020年12月05日 | 泥沼より
コロナ野郎に翻弄された2020年も、残すところ1ヶ月を切りました。



師走で慌ただしい中、あたたかいお申し出により、旅立って行きました…



そして入れ替わるように、新たに仲間入り…
しかし、その陰では、複数の福澤さんが人知れず旅立ち…(汗)


来週までに、整備が間に合うか…な?