まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

自転車操業の結果報告…?

2016年10月16日 | 廊下から
今日は、模型友の会の例会でした。

今回持ち込んだ車両は、奇しくも自転車操業で増えた車両達ばかりでした…(汗)



高い本を売って買ったこんなんや…



そのおつりと、電車キットを処分して購入したコレ…です。

動力が無いので、スカイブルーの103系をお共にさせましたが、更にもう1両…



本日、余剰客車を売却して、その一部が、この車両に化けました。

そして、いつもの事ながら、皆さんに笑いを届ける事も出来ました(糞爆)



今宵は余剰していたサハ非冷房車と床板をコンバートして、205番と104番にしちゃいましす。

これで、何故か『大垣夜行』が揃っちゃいました(激汗)
正確には、モハを1ユニット塗り替えたら完成なんですが…



ココまで来たら、クモユ141が欲しくなっちゃいますねぇ…


キットを探そうかなぁ…それとも頑張って完成品を…(遠い目)


エェ天気+誰もいない=???

2016年10月11日 | 工作室から
エェ天気+誰もいない…

この公式が成り立つと、何故か工作室が慌ただしくなる…(笑)

マニ60の窓埋め後、パテが乾くまでお手すきだったので、プラサフを引っ張り出して急行型電車のパンタに吹いちゃいました!



急行型と一緒に、クモニのパンタにもサフェーサーを吹き、1週間程放置プレーしちゃいます。



名カキの電車のパンタは、黒塗装なんで黒色を吹きます。



大ミハのクモニも、黒色の様なんですが、個体差があるとか…?
余り気にせず、黒色を吹きましたが、載せてみると、やっぱりエェ感じ!



PS16のスライダーに白色を差して、載せてみると…


モハ152‐100

ヲヲっ…


モハ152-50

ヲヲヲっ…


モハ154-1

あっふ~ん(糞爆)


ん?

あっ… これは、余剰車なんで湘南色に塗り替え予定(謎)


これで『迷カキ』シリーズは来春発売予定の159系を“買えたら”、『大垣夜行』と『中京快速』がコンプリートしちゃいます!

歯が痛い…

2016年10月06日 | 泥沼より
先日、歯のメンテナンスに行った時の事…

物を噛む度に、神経が無い筈の奥歯の中の方がジンジン…
レントゲンを撮って貰うと…

『根っこの下の方が化膿している』

なもんで、明日は歯医者で大工事…場合によっては、抜歯もあり得るとか(涙)

鈍痛に悩まされているので、夜なべも出来ずマニは止まったままです…

が!

A4の紙に、こんなもんを刷ってみようとする、可笑しな思考力が働いて…



拡大すると…



折って、束にしてラップでくるんで…チラリズムを楽しめるか…?



痛みで思考回路が完全に壊れてます…(糞爆)


マニ60に手を付ける・・・2

2016年10月02日 | 工作室から
天気が悪い予報だった日曜日…予報に反して晴れ間が出たので、缶スプレーでちょっとだけ塗装しました。



マニの屋根板にスウェード調塗料を吹きます。
スウェード調塗料と言えば、アサヒペンが出していましたがメーカー廃番となって久しく経ちましたが、最近になってジェイズから発売(製造はアサヒペン…)され、購入だけはしておきました。
これまで、アサヒペンのを大切に使って、セオリー通り後始末を欠かさず保管していたのですが、やはり半分近く残したまま詰まってしまいました… なるべく早く使いきれるようにしたいのですが、こればっかりは…(汗)



ベンチレーターは、パッと見でごつく感じたので、KATO製のガラベンを使う予定でした。
しかし、ストック量と今後の計画から、数が不足するので、試に製品のパーツを使ってみると…



スウェード調塗料を吹いても、今まで問題なかったので気にしなかったのですが、製品のパーツをそのまま押し込むと、普通に入るのですがご覧のように、白い天使の輪が発生します。
塗料分穴の内径が小さくなるのは当然なんですが、僅かな抵抗が増えただけでこれは如何でしょうか? 素材の厚みが薄いのでしょうか?



取付穴に丸鑢を差し込んで、2~3回ほど回して嵌めこんで接着します。

あら、意外に目立たないのですね。これなら安心して使えます(笑)



さて、ここからが難儀する所。いよいよ、マニ61の床板を加工に入ります。



左がオリジナルのTR-11、右側がウチに潤沢(!)にあるKATOのTR-23です。

ここまで作りこむのは凄いのですが、台車のパーツが外れ易いのが難点。保管中に『ハの字』になりやすい日光製といい、この台車に決定版と言える台車は存在しないのでしょうか…



台車のボルスター部分は、最近のKATO製のような、ややこしいプラ成形になっているので、台車の交換も一筋縄ではいきません。



さ~て、ここらどうするや?


箸休め…

2016年10月02日 | 泥沼より
Tomixから待望の『クモニ83』が発売され、何とか小遣いをやりくりして、まずは1両購入してきました。





メーカーHP等で、その姿を見て色々と妄想してましたが、実際に手に取ってみると…

こりゃぁエェ!

とりあえず、考えていたのは宮原区の車両なんで、ネットで拾ってきた画像を見ながら色差しなんぞを…



部品構成上、前照灯のパーツは1色なんですが、宮原区の車両はしっかりと塗り分けています。
老眼と戦いながら、緑色を色差し…



当然、乗務員室の手摺も塗り分けます…



後位側にはジャンパ線受けが付きますが、2種類の線受けがあります…



屋根上の配管も、久々に色差し…


1時間ちょっとのプチ加工でしたが、更にエェ雰囲気となりました。

急行型電車の前に付けてよし…
クモニの2連で荷電もよし…
モハやらサロなんかを間に挟んで、工場入場列車は更によし(笑)


こんな電車まで、プラ製品で出るとは…長生きするもんですねぇ(糞爆)




モデル8ちゃん、どうしよう…(激汗)