まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

塗装ブース…1

2007年11月19日 | 工作室から
アパートなんかに住んでいると、塗装する時の匂いなんかが隣近所に迷惑なんかな? と思い、室内でも塗装できるように塗装ブースを製作しました。(まだ完成はしてないんですが…笑)
ネットで色々調べると、皆さん色々な方法で作っておられます。当ブログの超常連の『シンコー』さま同様に、耐久性を考えてプラケースと家庭用換気扇を用いて製作する事にしました。



使用した換気扇は羽の直径が15センチの小型のものです。宇品の某ホームセンターでプラケースと一緒に購入しました。換気扇が2780円、ケースが880円。〆て3660円の出費でした。



まずは取り付け穴のケガキから。裏のリブに合わせて基準線を引き、穴の位置を決めました。



ケガキ線上にあるリブをニッパーで切って、カッターナイフで慎重に切込みを入れて行きました。
シンコーさまが『割れやすいから気をつけんと…』とアドバイスをくれたので、慎重に作業を進めましたが最後になって…『バキっ!』 …やっちゃいました(涙)



とりあえず穴あけは終りましたが、若干小さかったのでここからは現物合わせをしながら、少しずつカッターで修正して行きました。これ以上割れない事を念じつつ…



換気扇を嵌め込んで見ました。ここまで約1時間で作業が終りました。換気扇の固定用のネジが木ネジであったために使用できません。改めてネジとナットを購入しないといけないので、今回はとりあえずここでお終い。

さて、ダクトはどうしよう? アルミ製蛇管を使うつもりでしたが、サイズがありませんでした。ダンボールで作るとなると、設置場所を考え直さないといけないし、ただでさえ狭い部屋なんで収納が…どうしよう。

再び転がる…

2007年11月13日 | 泥沼より
トミカリミテッドの『マツダT2000』が、自家用と日通仕様とで発売となりました。時々お世話になっている、遠州の模型店から夏頃に予告が届き迷わず即注文、そして本日届きました。



サイドミラーが無いのが残念ですが、良い雰囲気に仕上がっていると思います。で、幌を取ってみると…



異なる積荷が載っており、ちょっと驚きました(笑)

T2000と言えば、今から30年近く(!)前、実家の近所の天婦羅工場に、毎日商品を積み込みにやって来ておりました。間近に見る3輪トラックと、三叉路のでクイっとUターンする姿に見とれていた事を思い出します。

そういえば、昭和50年代後半位まで、国分の方に3輪バキュームカーも居たなぁ…(遠い目)

復活の…

2007年11月12日 | 廊下から
自称C級グルメ評論家“だった”U山より、『駅の立ち喰いに、牛スジうどんが復活しとるけぇ食って来い!』との密命を受けた。
去年マイブームだった牛スジうどん… また君に会えるなんて…

U山『どっか、ぶつけたんか?』



さて、入場券を買っていつもの7番ホームの立ち喰いで、久々の牛スジうどんをすする。程よい歯ごたえがあって甘く炊いた牛スジと、うどんダシが絶妙に絡み合って美味い! 去年も今頃発売だったので、冬限定商品なんだろうか… 
いずれにせよ、当分は楽しめますな(笑)



今日、広島駅に行ったのが午後1時前。ふと、発車案内を見上げると6時間以上もあとの発車表示が煌々と…

まろ『知らん人が見たら、芸備線は朝と晩しか走っとらん思うで!』
U山『それは、ないない…』



今日の三次行1862Dは、キハ48-4+キハ47-3005の2連でした。久々の48でしたので、思わず乗ってしまいそうになりましたね(笑)
ところで、何度見ても不思議なのがリニューアル工事をしたキハ48には、LEDの行先表示がありません。サボは全面的に廃止となっているので、48の2連は見れないってことですよね?
48+47の組合せも私的には楽しいんですが、48同士も捨てがたいし…ちょっと複雑な気分。

石油系タキ…

2007年11月08日 | 泥沼より
ここまで来たら、タンク車もついでに行っちゃいましょう(笑)

塩浜駅と四日市駅で撮影した、ガソリン専用と石油類専用タキの画像です。各形式のウンチクはよく判らないので、詳しい方にお任せいたします(笑)


タキ9650(9655) 平成10年3月14日 塩浜

撮影当時、セノハチさまより『これは希少車』とお聞きしました。そんな事も知らず偶然撮影したものですが…
他にもタキ1500(3000?)を車窓から目撃したのですが、一瞬の出来事で撮影は出来ず…(涙)


タキ9800(9851) 平成10年2月1日 四日市


タキ35000(35342) 平成10年3月14日 塩浜


タキ45000(45084) 同上


タキ40000(40085) 同上


タキ43000(43484) 平成11年12月19日 塩浜


タキ44000(44209) 平成11年12月19日 四日市

上2両は、日本オイルターミナルKKからの移籍車で、元の青色塗装のまま使用されていました。他にもタキ35000(35629他)にも青色車を確認しましたが、撮影は出来ませんでした(涙)


タキ43000(243660) 同上


タキ43000(243727) 平成10年3月14日 塩浜

同じ番台でも塗装の違いがありました。今でもその違いはあるのでしょうか…?


タキ1000(187) 平成11年12月19日 塩浜

現在も製造されている、45t積ガソリン専用車。今ではこれが主流なんでしょうね。

こうしてみると、まだバラエティーに富んだ石油系タンク車が見れていたんですね。『行ってて良かった』改めて、そう思いました。

そういえば、タキ35000の模型化の話はどうなったんだろう…?


四日市にて…

2007年11月07日 | 泥沼より
石油列車の模型の次は、実物の画像を…


8261レ 四日市 平成10年3月14日

この列車は、南松本・西上田からの空車列車なので単機牽引でした。こうやって改めて写真を見ると、模型のタンク車が足らないなぁ…

参考までに、この日の8261レの編成です。

DD51 746

タキ 35937
タキ 243862
タキ 35722
タキ 243726
タキ 1000-205
タキ 1000-264
タキ 1000-142
タキ 1000-141
タキ 35845
タキ 35583
タキ 1000-144
タキ 1000-203
タキ 243676
タキ 243671