まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

石油系タキ…

2007年11月08日 | 泥沼より
ここまで来たら、タンク車もついでに行っちゃいましょう(笑)

塩浜駅と四日市駅で撮影した、ガソリン専用と石油類専用タキの画像です。各形式のウンチクはよく判らないので、詳しい方にお任せいたします(笑)


タキ9650(9655) 平成10年3月14日 塩浜

撮影当時、セノハチさまより『これは希少車』とお聞きしました。そんな事も知らず偶然撮影したものですが…
他にもタキ1500(3000?)を車窓から目撃したのですが、一瞬の出来事で撮影は出来ず…(涙)


タキ9800(9851) 平成10年2月1日 四日市


タキ35000(35342) 平成10年3月14日 塩浜


タキ45000(45084) 同上


タキ40000(40085) 同上


タキ43000(43484) 平成11年12月19日 塩浜


タキ44000(44209) 平成11年12月19日 四日市

上2両は、日本オイルターミナルKKからの移籍車で、元の青色塗装のまま使用されていました。他にもタキ35000(35629他)にも青色車を確認しましたが、撮影は出来ませんでした(涙)


タキ43000(243660) 同上


タキ43000(243727) 平成10年3月14日 塩浜

同じ番台でも塗装の違いがありました。今でもその違いはあるのでしょうか…?


タキ1000(187) 平成11年12月19日 塩浜

現在も製造されている、45t積ガソリン専用車。今ではこれが主流なんでしょうね。

こうしてみると、まだバラエティーに富んだ石油系タンク車が見れていたんですね。『行ってて良かった』改めて、そう思いました。

そういえば、タキ35000の模型化の話はどうなったんだろう…?


34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クモハ32000)
2007-11-08 21:22:50
まろねふ様今晩はm(__)m今にタキ43000も過去の形式になる時代が来るのでしょうね。またまた昔の話、約25年程前ですが芸備線の貨物列車を撮影した時タキ50000が居たのはびっくりしました。広島←→西三次の列車ですがDE10+タキ50000+ホキ2200×2+トキ25000+ヨ8000!まるで模型的ですよね! 3軸ボギーの走りを見たのはこの時初めてでした。走るタキ50000も。あんな線に来てるとはね。
返信する
Unknown (まろねふ)
2007-11-08 22:09:27
>クモハ32000さま
私もその話は聞いた事があります。ホキ2200は、それで飼料を運んで、その飼料を食べた牛から乳を搾って、銘菓『乳団子』になったそうです(爆)
西三次へ入った貨車の変り種は、苛性ソーダ専用タキが冬場に入っていたそうですよ。中国道で使う融雪剤の塩化カリを運んでいたとか…
返信する
Unknown (セノハチ)
2007-11-09 17:03:24
私も芸備線にタキ50000が走っていた話、F模型店の店主さまから聞いた事があります。大竹の興亜石油の製油所から発送していたらしいですね。
エンドウが計画していたタキ35000はもう出ないのでしょうかね、しょうがないので安達のキットでも組みますか。ちなみに私の頭の中は、タキ43000が未だに新型です・・・KATOのを増備しようかな(嘘)
返信する
Unknown (まろねふ)
2007-11-09 17:37:33
アダチのKITは組む気はありません。セノハチさまも、お気楽にKATO製品を増やされては…(笑)
返信する
Unknown (西のワムハチ)
2007-11-09 23:31:09
管理人様、皆様初めまして。突然の書き込み失礼致します。
去年の6月頃から拝見している者です。どうか宜しくお願い致します。

>同じ番台でも塗装の違いがありました。
タキ43000のツートンカラーですが、タキ1000登場前は43t積と44t積の区別の為、登場後は高速運転可・不可の区別の為だと考えていますが如何でしょうか。
ちなみに43tの台車が黒、44tの台車がグレーと別になっているのは別の理由だと思います。
とあるサイトの写真を見ると、最近は44t積みのツートンが、全検後に黒塗装へと変更されていますね。
長文失礼いたしました。
返信する
Unknown (ごっぱぁ)
2007-11-10 00:49:06
こんばんは。
さすが、貨車ふぇちのまろねふ様。実物から模型まで話題充実ですね(笑)私も96年~98年頃は貨物列車の撮影にハマりました。タキ5450に頬ずりするセノハチ様も撮影したような・・・。
この頃は各社からタンク車の模型が次々に発売されてましたね。完成品が買えなかったのでキットを通販で購入してました。今だストック棚が充実してますが・・・(汗)

クモハ32000様
はじめまして。銀色の三菱化成のタンク車は、タキ24300だと思います。3865列車でおなじみでした。誤りがありましたら訂正・解説してください、セノハチ様!
場違いですが、RMM誌でおなじみのSK様だったのですね!誌上で作品を拝見する度興奮してました。
私の貨車模型はプラ製品のみ。ネチ~く作りかけのアダチのタキ3000は未完成のまま・・・。
長々と失礼しました。
返信する
Unknown (まろねふ@携帯)
2007-11-10 15:59:15
>西のワムハチさま
はじめまして。ようこそ、お越しくださいました。
タキ243000についての御教示ありがとうございました。積載量での塗り分けだと色の違いがなっとくできます。
入れる量を間違えると、タキ44000の画像のように、積荷が溢れ出すでしょうからね(笑)
また、何時でもツッコミを入れて下さいね。こちらこそ、よろしくお願いします

>クモハ32000さま
タキ23400、懐かしいですね。テレフタル酸専用車で、黒崎から笠寺(東港)で中継して北岡崎までの運用でした。確か積荷は粒体でなかったでしょうか…
返信する
Unknown (セノハチ)
2007-11-10 16:18:52
>クモハ32000さま
ごっぱぁさまの言われるとおり、あれはタキ24300形テレフタル酸専用タンク車です。実はあのタンク車、中身は液体ではなく粉体なんです、ですから振られる事は無かったですよ。鉄道ジャーナルのEF59添乗ルポでも『銀色のタンク車の油がチャポンチャポン・・・』と間違った事を書いてありましたね・・・(遠い目)

>西のワムハチさま
やあっ!ついにいらっしゃいましたね。ここの皆さんが優しくHOの底なし沼に突き落として・・・じゃなかった、HOの素晴らしい世界へ導いてくれますよ~♪
皆様、西のワムハチさまは私の知人なんですよ~。

>ごっぱあさま
タキ5450に頬擦りする写真・・・そんな事もありましたね・・・
私もあの頃買った貨車キットは熟成中です、ワインみたいに価値が出ませんかねぇ。あっ!そういえば広電1080のキットも有った。
返信する
Unknown (ごっぱぁ)
2007-11-10 22:28:12
>クモハ32000様、セノハチ様
広電1080のキットは我が家でも熟成中です・・・。私からキットの所有について触れないでいましたが、そろそろシンコー様から振られそうなので白状しました。同時に買って完成したのはシンコー様のみ。
あ、話題がズレてしまいました。タキ24300の中身は液体じゃなかったんですね。知らなかった!またあの様なタンク車列車が見たいなぁ。
返信する
Unknown (西のワムハチ)
2007-11-10 22:57:01
>まろねふさま
ツッコミですか、分かりました。
貨車の話題の時しか現れないと思います(笑)
ちなみに私は広島の人間です。最近までNばかりやっていたのですが…HOという名のハンプに掛けられてしまい、ただ今自走中です。

>セノハチさま
今は底なし沼に沈み始めている状況ですよ。
…せめて浮き輪を(笑)
返信する

コメントを投稿