まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

初めての琴電

2006年07月12日 | 廊下から
先日、たまたま某書店に入ったところ、JTB発刊『ことでん長尾線のレトロ電車』と言う本が並んでおりました。広島で3番目に琴電好きを自負している私は、内容も余り見ず買ってしまいました。
引退まで秒読み段階の旧型電車を、長尾線の歴史と沿線の風景を交えながら紹介している本で、付録としてサウンドと静止画像で風景を楽しめるCDのオマケ付でした。

私が初めて琴電を訪れたのが昭和63年12月、JRの企画切符『どっきん四国フリー切符』を使って訪れたのが最初でした。
小学生の頃から、色々な会社からやって来た電車が走っているのを知っており、一度は訪れたかった私鉄でして、初めて瓦町駅に降立った時、多種多様の旧型電車がひっきりなしにやってくる状況に、ただウットリしてしまいました。以来、琴電詣でが続いております。

初めて乗ったのは、築港~瓦町~仏生山、瓦町~琴電屋島の区間でしたが、その時に撮影したヘタクソ写真から、インパクトの強かった車両を幾つか並べてみました。



870+750 この顔は強烈でした。 瓦町


760+81+72 唯一撮影した営業中の81 瓦町


廃車留置中の『こんぴら号』こと10000型 仏生山


留置中の880 これがまさか復活するとは… 仏生山


車体更新前の22 飾り窓跡が残る最後の頃 琴電屋島


旧型車も殆ど居なくなり、新型車(?)で統一されて魅力も半減したとの声も聞かれますが、ダックスフントの様な600型も、志度線用の増結用トレーラーに改造され、またまた面白車両が登場します。

今年はまだ琴電詣でしておりません。そろそろ行きたいな…。

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シンコー)
2006-07-12 22:04:27
>まろねふさま
「どっきん四国」懐かしいですね。イメージキャラは富田靖子。一日駅長のオレカがあるぞ。
返信する
Unknown (まろねふ)
2006-07-12 22:26:32
>シンコーさま
その切符の現物が残っていたと思うのですが…さて、探すのが大変かも(笑)
あのころの富田靖子、かわいかったなぁ…
返信する
Unknown (シンコー)
2006-07-12 23:29:38
>まろねふさま
富田靖子と言えばさびしんぼう。さびしんぼうと言えば尾道。尾道・・・今日はバイパス通って通過しちゃいました。
福山駅の福塩線ホームに奈良線色の105系がいました。あっちのは塗り替えんのかな?
琴電はどこ行った?(笑)
返信する
Unknown (まろねふ)
2006-07-13 19:01:09
>シンコーさま
そこまで強引に持って行きますか(笑)
福塩線に奈良線色の一〇五系がいるとは聞きましたが、どうなるんでしょうか? 琴電は…そうさのぉ~(遠い目)
返信する
Unknown (シンコー)
2006-07-14 09:23:01
さらに・・・
>尾道・・・尾美としのり~
>小林聡美>転校生>大林宣彦監督で締めくくり

やっぱり琴電は出なかった。
返信する
Unknown (高宮今日子)
2006-07-14 10:22:36
一畑、宇部線、西鉄ときて今度は琴電ですか!大○本帝国みたく戦線を拡大し過ぎてませんか?絶対防衛圏だけは死守してくださいよ!相手は豊富な物量、いや毒舌で容赦なく攻めてきますから・・・

琴電?それより大川じゃ~うどんじゃ~!!
返信する
Unknown (セノハチ)
2006-07-14 14:25:57
私は>尾道>原田知世>『時をかける少女』・・・
返信する
Unknown (まろねふ)
2006-07-14 21:17:13
>シンコーさま、セノハチさま
尾道…ち…ちくわ… うっ、何も思いつかん…(汗)

>高宮今日子さま
大川…? どこのうどん屋ですか? 讃岐うどん巡りも以前のように、ハシゴしなくなりましたね。琴電を撮りに行くと必ず行くのが、木太東口駅近くの『根っ子』、滝宮の『松岡』かな? 『松岡』はヨソ者が並ぶ事もなく、近くの道の駅で『うどんアイス・こってり味』を舐めて一服し、『根っ子』では、温泉たまごうどん食って… あ~讃岐うどん食いて~!
返信する

コメントを投稿