まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

キニ19・・・1

2020年09月13日 | 工作室から
以前から気になってきた『SHOP KIHA』製キニ19ペーパーキットを購入して、もすぐ1ヶ月・・・

少しずつパーツ類を準備しつつ、工作手順をシミュレーションしていましたが、屋猫井鐵道も一段落付いたので、遂に工作を始めました!



まずは、床板の切り出し。

1.5mm厚のプラ板を、幅30.5mm長さ241mmに切り出し、荷物ドアに干渉する部分を欠き取ります。



基準となる中心線を罫書ますが、15.25mmなんて正確に引けません。
高校生の頃、機械製図の時間に習った方法で中心線の位置を割り出します・・・方法は至って簡単。

①1/2が判りやすい40mmの目盛りを、板の幅に合うように斜めにスケールを置きます(画像参照)
②目盛りの半分20mmのところに印を付けます。
③同じように、別の場所にも印を付けます。
④印と印を線で結べば、中心が簡単に割り出せます。

この方法を応用すれば、何等分にも線が引けるので、スケールの目盛りに無い値の幅で線を引くことが出来ます。



床板を固定するアングル材は、タミヤのL形棒(5mm幅)を使用します。
たまたま、透明しか手に入らなかったのですが、どうせ車内も塗装するので関係ないかなと・・・



アングル取り付けの治具は、カツミ製の治具を使いましたが、これまでの真鍮材より厚みがあるので、スペーサーを交換します。



裾から3mmの客車専用として使っており、購入してからスペーサーを交換したことはありませんでした。
購入して10数年・・・この腐食が工作歴を物語ってます(汗)



プラ材を所定の長さに切り出します。



接着には、メーカー推奨(?)の木工用ボンドを使用してみました。
紙は初めてなので、工作方法も未知の世界に近いのですが、先入観を持たず試してみました。



尾灯は紙を丸めて表現してありましたが、ここはウチの標準パーツでもある天賞堂製に交換します。
標識灯掛けは、全面補強と干渉するので撤去し、足かけも撤去しました。



正面の継ぎ目が少し気になったので、サーフェイサーを筆塗り。



ガラベンは、当初KATO製のプラパーツを使用する予定でしたが、屋根Rが微妙に合わず断念。
FUJIモデル製客車キットの余剰品を流用しました。



裏はこんな感じになっているので、瞬間接着剤を盛っておきます。


さて、接着剤やサーフェイサーが乾くまでは足回りの準備。



台車は定番の日光製DT-18のストック品を使用しました。



この台車はプレー軸なので、モア製の軸受けメタルを埋め込みます。
面倒だけど、転がりを良くするためには必要な作業です。



床下機器は、最近手に入りにくいと言われる日光製の床下機器セット。これもストック品・・・



日光製の予熱器や接触器等は薄いので、好みとして厚みがありモールドがハッキリしているPNX製のパーツに交換します。



ペーパーキット故に軽すぎるので、ウェイト代わりに運転台機器等も準備してみました。



サーフェイサーも乾いたので、ペーパーをかけて、全面補強を貼り付けます。
実車の写真と睨めっこして、1.5mm厚のプラ板を1mm幅に切り出したものとし、これまた写真と睨めっこしながら貼り付けます。



連結面は長年謎でしたが、ネット上にそのものズバリの写真がアップされたので、それを参考にヘッダーとなる帯材を片方だけ貼り付けます。
ヘッダーがない方(トイレ側)にはハシゴが着くのですが、ジャンパ線受けがある関係で、形状が特殊です。そのものは再現できないので、ハシゴだけを強調するために、ジャンパ線受けを省略しようかなと・・・



側面の補強材を貼っては見たものの、運転席落とし窓の形状が全く違い、余計に目立ってしまったので、一旦剥がし窓の修正を行う予定です。

今週はここまで・・・





3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ダルマ35号)
2020-09-13 21:03:27
プラアングルと紙車体の接着、何故メーカーサイドで木工用ボンドを推奨さ
れてるんでしょう?プラ材接着に木工用ボンドはあまり強度が取れ無い筈で
す。さらに、まろねふ様の作例のように床板とのネジ止めの力が加わるよう
な場所だとなおさらマズイと思いますが…
ワタシの経験上、プラと紙の接着にはエポキシが無難かと思いますネ。
取扱いを考えるとゴム系もありかもしれませんが…
返信する
Unknown (かっぱ)
2020-09-13 22:13:23
本当、気動車の床下機器って無いんですねぇ・・・(苦笑&謎)
返信する
Unknown (まろねふ)
2020-09-14 21:03:56
>ダルマ35号さま
何故に・・・アタシもそう思いました。タダ、何の根拠も無く言っているわ
けでも無いと思うので、敢えてタブーに挑戦してしまいました(汗)
ただ、初めてのペーパー車体を扱って思ったことは、その軽さ故に床板と
車体はネジで固定しなくてもよいのでは? 固定は両面テープで十分では
ないのか? と、天邪鬼的なことを考えています。
安い買い物では無いのにねぇ・・・外れたら別の方法で接着すればよい位し
か考えていません(汗)

>かっぱさま
ウチもとりあえず買っていたもので、車体は出来ているけど完成に持ち込
まないであろう仕掛品から、調達しています。
返信する

コメントを投稿