桜 草 2006年11月13日 | ◆花一般 さくら草です。 正確な名前はプリムラ・マラコイデス(西洋桜草)の方で 清楚可憐な日本古来の桜草ではありません。 今年も桜草苗を購入した、約20鉢程ある。 「うぐいす・レッド」と云う品種が、濃い赤紫とピンクの2色咲きにて且つ、耐寒性があり 作り易かった。 従って、今回もこの品種がメインとなりその他色々混ぜてみた。 来年3月には開花する。 開花画像は今年3月のもの。 <> 3枚画像です。 マウスオン後、2枚目画像をクリックして下さい、3枚目が現れます。 #ガーデニング « 「ツクバネ」の苗木 ー2鉢目 | トップ | 花・クラリンドウ »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 コメントを投稿するにはgooブログの開設が必要です。 ログイン goo ID新規登録