
てくてくに行って来ました。

(9月14日)
彼岸花を見たいと思った、萩の花も見たかった、毎年の行事。
何処に出かけるか迷った、このコースか又は飛鳥路か?。
見頃には1週間程度早そうだから。
まだ残暑厳しい。
今回は比較的日陰の多いコースを選んだ。下見の気分で出かけた。
JR・山の辺の道レジャー号(行楽シーズンの土日のみ運行の臨時列車、
ダイヤ改正あり再確認して!。)、
これに乗って天理駅で下車。改札を出るとコンビニがあるのでそこで
おやつとお弁当入手。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
このコースの見所はココ 野菜・果物等の無人売店。
![]() |
コース全体で10数箇所の無人売店がある。 野菜・果物が並べてある。
殆どが100円均一。売られている品は市場には出せない級外品が殆ど。
果物は買って即おやつ代わりに食べる。
食べながら歩く、これが楽しい最高の旅となる。
果物の場合は、買って即味見をする、 これ鉄則。
100円なので味見には都合が良い。
美味しければ更に買う、 不味いのもある。
みかん類及びイチゴはスッパイのが多いので味見が必要だが、柿はほぼ
期待通りの美味しさだ。