ママは宮沢賢治の作品が好きです。
特に銀河鉄道の夜が一番好きかな。
漫画家のますむらひろしさんがキャラクターを描いた、アニメ版の銀河鉄道の夜があるのですが、書籍の銀河鉄道の夜より、印象的で不思議な雰囲気にママはとっても惹かれます。
このアニメ、シナリオは別役実さん、監督は杉井ギサブローさん、音楽は細野晴臣さんが担当というすごいメンバーが創っているんです。
この銀河鉄道の夜は人間ではなく、猫に置き換えて創ってあります。
宮沢賢治のファンには賛否両論があるようですが、ママはこれも有りかなと思っています。
どんぐりと山猫とか、注文の多い料理店とか猫(山猫)がでてくる作品もあるじゃないですか。
このアニメに出てくる、猫のジョバンニですが、グーに似ているんじゃないかとママは思っているんですけど。。。
アニメのジョバンニ
エリカラの取れたグー。
目のまん丸なところとか、あどけないしぐさとかがよく似ていませんか?
風太がカンパネルラ?
性格が違い過ぎ!
カンパネルラは決してジョバンニを脅したり、攻撃したりしませんよ。
風太とグーには、ジョバンニとカンパネルラのように仲良くしてほしいな~と思っているママです。
にほんブログ村
今朝何気なくグーの尻尾を見たら、毛が抜けている。。。
どうしたんだろうと思って、抱っこして尻尾を触ったら、すごく怒って抵抗してる。
でも気になったのでよく見たら、腫れて化膿してる
傷のようで、血のかさぶたもある。
すぐに息子に連絡して診てもらったら、どうも尻尾の皮膚の一部分が裂けているみたい。
外に出る子ではないので、考えられるのは風太とのトラブル。
そういえば、ママがまのヴィキをつれて京都に行って、帰ってきたら、おばあちゃんが風太とグーが大喧嘩をしたといっていた。。。
その時の傷かしら?
グーは化膿している部分を切開し、膿をだして抗生剤の注射を2本打たれて、カラーをつけられました。
ワンコのようにうまく薬を飲めるかどうかわからないので、しばらくは毎日注射に通わないといけないようです。
とにかく傷を悪化させないようにと、もし悪化すると断尾しなければいけないからと息子に脅されて家に帰りました。
カラーをつけられたグーは元気がありません。
夕方からずっとパパのベッドで寝ています。
でもすぐそばには疑惑の兄猫が。。。
風太ってよくわからないのよね~
こうしてグーと一緒にいるときもあるし、突然怒り出す時もあるし。。。
そうだよね!
おやめずらしく一緒にひとつベッドにいるね。
仲良くすることはとってもいいことです。
ヴィキはベッドを追い出されたようね。
今日、夕方のお散歩がわりに、スタジオドッグランへ行ったら、ランのお友達、大・虎ファミリーのニューフェイスに会いました。
初めまして、福吉くん。
お兄ちゃんの大ちゃんにそっくりだね!
今日はカメラを忘れて行ったので、携帯で撮りました。
今度はちゃんと撮るからね
にほんブログ村