長い夏休みが終わって、今日から9月。
仕事再開です。
昨日は早めに寝て、明日の朝に備えようとしたのですが、
またまたトラブル発生で、真夜中にグーをshampooするはめに。。。
グーがいないのに気がついたのは、10時くらいかしら。
姿が見えないので、家の中あちこち探しましたが姿は見えず。
いつもグーの脱走を手助けしてしまう義母も、
8時前からグーがいないと探していたよう。
(いないなら、もっと早く教えてほしいよ)
ライトを持って、外を探しに行ったけど、まったく見つからない。
でも家の中にいないから、絶対外に出て行ったに違いない。
毎回脱走しても、町内くらいから外には出ていないようなので、
何度も町内を探し回ったけど、気配もない。
家の庭とか、お隣との境、裏の家の屋根とか、
くまなく見たつもりだったけど、グーの姿はありません。
この時点で、もう12時だよ。。。。
これは迷子のポスターを作らないといけないかしらと思いましたよ。
少し前から、雨が降ってきたので、傘を持って探しに行こうと、
玄関を出たら、暗闇の階段からグーがのそのそやってきました。
雨に濡れてベタベタだよ。
ママが開けていた玄関に自分から入りました。
グーのベタベタの体をタオルで拭きましたが、
どこにいたのか、すごく汚れてる。
夜中だけど、思い切ってShampooしちゃいました。
Shampooあとは、ドライヤーまでかけられて、
グーには迷惑だったけどね。
パパは義母にすごく腹を立てて怒ったけど、
義母は今回は私じゃないって言い張る。
でも前にも同じようなことあったよ。。。。
グーは家の中でフリーにしていたけど、
昨日の夜から、ママのパソコン部屋から出さないことになりました。
せまい部屋の中で可哀想だけど、脱走してトラブルに巻き込まれたら困るもの。
4匹の猫の中で、脱走癖があるのはグーだけ。
賢いので、義母の行動をよく見ていて、脱走する隙を狙ってます。
グーちゃん、お願いだからお外へ行かないでね。
ところで、出て行ってしまった猫をさがすおまじないってあるの知ってます?
ママも半信半疑でしたが。。。
小倉百人一首の中納言行平の詠んだ、
立ち別れ いなばの山の峰に生(お)ふる
まつとし聞かば いま帰り来(こ)む
これが効くっていうのですよ。
ネットで調べて、ママも声に出して詠んで、そのあと玄関開けたらグーが帰ってきました。
グーちゃん、ママの声が聞こえましたか?
↓ ぽちっと押してね
にほんブログ村
我が家の愛すべき次男猫、グーが体調が悪いのです。
まのヴィキがポニワンへ行っていた土曜日に、いつものごとく
義母がうっかりとグーを外へ出してしまったようです。
ママたちがポニワンから帰ってきたは、午後3時くらい。
グーがいないのに気がついたママが、グーを呼んだら、
裏口の戸の外で返事をしました。
いったい何時間くらい外にいたのか。。。。
その翌日の日曜日からグーの調子がよくありません。
息子に連絡したところ、うえだ動物クリニックへグーを連れて行ってと。
(日曜日は、息子は北海道の友人の結婚式に出席するので不在でした)
診察時間は9時からなので、朝早くまのヴィキは新宝緑地ドッグランへ連れて行きました。
二人でクン活したり、
ちょっとだけ許可したRunRun。
あとは、
ポインターさんにあいさつしたり、
トイプーさんとまったりしたりして、早朝ランを楽しみました。
ママは、ほんとはグーが気になっていて早く帰りたかったけどね。
帰宅後、グーを連れてうえだ動物クリニックへ。
体調がわるいので、キャリーの中でもおとなしいグー。
グーは熱が39.6度ありました。
外に何時間もいたので、外猫との諍いとか、事故を疑いましたが、外傷はありません。
もしかして、ウィルスを拾ったとしても、潜伏期間があるので、その直後は考えにくいです。
日曜日は、点滴をしてもらって家に帰りました。
いつも元気で、よく食べるグーが元気がなくて食欲がないのはとても心配。
今朝は一応食べましたが、食べた直後に全部もどしてしまいました。
ママは午前中仕事をお休みして、再度病院へ連れて行きました。
今日は血液検査と、レントゲンで体の様子をみてもらいました。
結果はともに異常なし。
熱は下がっていましたが、今日も点滴です。
夕方は吐き気止めの点滴がきいたのか、少しフードを食べました。
あんな暑い日に外にいたから熱中症にでもなったのかしら。
今回のことで、義母もさすがに悪いと思ったのか、
これからは気を付けますと言ってくれたけど。。。
グーは好奇心がとても強い子なので、きっと懲りずに外に出る機会をうががうんだろうな~
お風呂場の窓から外を眺めるグー。
眺めるだけにしてほしいな~と思っているママです。
↓ ぽちっと押してね
にほんブログ村
夏休み中なので、曜日感覚が狂い気味。
今日は土曜日なのか日曜日なのか。。。。
今週は毎日出勤していたのになぁ。。。
今日は土曜日ですが、金城ふ頭ドッグランはお休みです。
ジョイフルしつけ教室のレッスンが10時からあるので。
今日はとってもひさしぶりにまのんがレッスンです。
一緒にレッスンしたのは、マルチーズのマリンちゃん。
ポメのロビンくんも一緒でしたが、少し遅れてきたのでお写真ありません。
最初は基本のオビディエンス。
そのあとはダンスのレッスン。
今年も12月のクリスマスダンスをめざして、ぼつぼつ準備をしなくてはね。
まだ曲もどれにするか迷ってる段階ですが。。。
早く曲を決めて、ダンスの構成を考えねば。
頑張ります。
午後は、グーを病院へ連れて行きました。
グーの右目の目頭あたりが赤くなってきたので、心配になって。。。
息子のところではなくて、最近我が家のホームドクターになりつつある動物病院です。
グーちゃん重いので、キャリーはパパに持ってもらいました。
パパがキャリーを開けたので、顔を出したグー。
獣医さんによると、猫風邪をひいた経験があると出る症状みたい。
そういえば、グーが我が家にやってきたころは、猫風邪をひいていて、
しばらくお薬を飲ませていました。
ウィルスが悪さをするようで、結膜炎のような症状です。
1週間くらい2種類の点眼薬を使って様子をみることになりました。
知らないところで目の検査をしたので、ご機嫌斜めのグーちゃん。
これからまだ目薬ささないといけないんだよね~
ママはグーちゃんに嫌われちゃうかもしれないなぁ。。。
思いのほかグーの病院が時間がかかったし、暑いから、夕方のお散歩やめようか?
まのんはほとんど行く気なしだものね。
ヴィキはママが病院から帰ってから、ずっとストーカーしてたけど、
どうやらお散歩なしってわかったみたい。
bedの中から、ママを見てましたよ。
明日の朝はヴィキのご機嫌取りに、どこかドッグランへ行きましょうかね?
↓ ぽちっと押してね
にほんブログ村
昨日の午後から降り始めた雨は、朝になってもやむ様子はなくて、
どうせ朝のお散歩には行けないからと、ママものんびりしてました。
まのんはなかなかベッドから降りてこないけど、ご飯の用意をしだすと、
張切って降りてきます。
今朝はお弁当も作らなかったので、朝ごはんもゆっくり食べようと思ったら、
パパが、グーが床下に入ったようだと。
築80年以上の古い日本家屋なので、玄関の上り口の下に床下にはいれる戸袋があるのですよ。
小さな引き戸ですが、グーは容易に開けられるようです。
猫じゃらしを使いましたが、床下を歩き回っていて出てきません。
やむを得ず、いつものダイエットフードではなく、風太とMYUが食べているおいしいフードで釣りました。
食いしん坊グーですから、美味しい匂いにつられて出てきました。
汚い床下を歩き回ってましたから、お湯で体をきれいに拭きましたが、気に入らないようで怒ってましたよ。
グーちゃん、汚いのでお願いだから床下なんか入らないでね。
お外への脱走とか、床下徘徊とか、困った子ですねぇ。。。
やめてほしいなぁ~
今朝はグーを床下から出すので時間をとってしまって、もう少しで遅刻するとこでした。
ママが仕事から帰って来たら、玄関がえらいことになってました。
上り口の戸袋が開かないよう、おばあちゃんが飲料水の箱やら傘立てでバリケードを作ってました。
これではグーも開けられないわね。
グーがあきらめてくれるといいけど。。。
雨は今日もやみ間なく降っています。
お散歩はもちろん行けません。
暇つぶしにおもちゃで遊びましょう。
まのんと引っ張りっこ、
ヴィキと引っ張りっこ。
ヴィキが牛のおもちゃで遊びだすと、それが欲しいという我儘な姉。
行けるといいねぇ~
明日は雨がやみますように!
↓ ぽちっと押してね
にほんブログ村
楽しい時間ってどうして早く過ぎてしまうんでしょう。
仕事が昼までのルンルン期間は今日で終わってしまいました。
明日からはまた通常営業です。
早く帰れる日は今日で終わりなので、お昼ご飯を食べたら、まのヴィキを連れて庄内緑地公園にでも行こうかなぁ~なんて思ってました。
昼ご飯を食べて、ヴィキに服を着せようと座敷のほうに行ったら、グーが猫トイレに入っているのがみえました。
トイレの砂が少なくなっていたので、ランに行く前に猫砂を入れ替えることにしました。
トイレのカバーを外して、横に置いて、砂をごみ袋に入れていた時に、グーが裏返したカバーの中でチッコを!!
こらぁ~!!なにするのよぉ~!!って怒ったら、びっくりしたグーがキャットタワーに上ろうとして失敗し、あおむけに自分のチッコが入ったカバーの中にひっくりかえってしまいました。
グーは自分のチッコでベタベタに。。。それにすごく臭い!
ママはあわててグーを抱っこしてお風呂場に直行!
グーは猫生初めてシャンプーされました。
猫を洗ったのは初めてでしたが、グーは意外とおとなしく洗われていましたし、ドライヤーもそんなには嫌がりませんでした。
でも冬ですから風邪をひかせないように、キャリーに入れて、ガスストーブの前で完全に乾くまで監禁です。
グーのトラブルのおかげで、まのヴィキはランには行けませんでした。
3時半ころから、いつもの公園へお散歩に。
まのんはランでも公園でもたいしてやることは変わらないと思いますけど?
ヴィキはちょっと残念だったかも。
でも今日はお友達に会えましたよ。
トイプーのポン太くんと、
ボーダーのバロン、
チョコラブのレティちゃん。
ここのところ、あまり公園に来ていなかったし、来ても遅い時間だったので、皆さんに会えなかったです。
今日は久しぶりに会えてうれしかったママです。
家に帰ったら、グーが。。。
大股開きで毛づくろいしてました。
シャンプーの香りが気になるのかな?
にほんブログ村