goo blog サービス終了のお知らせ 

チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

風を感じて

2012年09月01日 | 日々のこと

雨、25度、93%

 我が家は、香港島の北の中腹にあります。フラットの向きが、運良く、ビクトリア湾と香港島の山頂に面して窓があります。海風も、山風も、通り抜けてくれます。

 ところが、夏の間は、ほとんど窓を開けることが出来ません。高温多湿な上に、暑いのが苦手なパグのモモさんがいます。4月の終わり頃から9月一杯は、ずっと、エアコンが付けっ放し。8月も中旬を過ぎたころから、朝晩は、秋風が吹き始めます。先週は、珍しく湿度が低い日がありました。早朝から、窓を開け放します。山頂からの吹き下ろしの風です。

 久しぶりに洗濯物も、外に干しました。洗濯物が風に揺れています。出窓の植物の葉も、風でそよいでいます。山からの風と、海からの風では、匂いも違います。海からの風は、海の匂いはしません。我が家にたどり着くまでに、都会の繁華街の匂いに変わってしまいます。この海からの風、夜の繁華街の匂いをのせて吹く時は、妙に甘い匂いです。

 ウインドウチャイムがいい音色で鳴っています。ガラスで出来た風鈴の音は、ここ香港には似合わないように思います。風鈴の軽やかな音は、木造家屋が一番です。

 東の空が、茜色と薄い蒼の掃き流しに変わって行く中、風が腕をそっとなでてくれます。何にも考えないで、何にもしないで、ただボーッと、風を感じています。

 横には、パグのモモさん。実は、我が家で、風が抜ける場所を一番ご存知なのは、このモモさんです。窓が開いていれば、モモさんも風を感じています。