気 楽 荘

趣味の事やら、日々の事、
思いつくままお気楽に。

(自作)マイクロフォーサーズ用中間リング4.1mm

2014年10月10日 | 「 かめら 」
お盆からこっち、
フォーサーズレンズをマイクロフォーサーズカメラで
使用できるアダプター(シフト機能付き)を
製作しているのだが、
真鍮パーツをメッキ屋さんに出すのに
6個も10個も同じ値段なので、
マイクロフォーサーズ用中間リングを
同時に製作していた。
シフト付きはもう少し時間が
かかりそうなんだが、
中間リングの方はなんとか形になった。

141009_1

(右は前回のもの)
前回作ったものが少し長いと感じたので
今回は4mm前後のものを・・。

141009_2

厚み4.1mm。
金属マウントのレンズを使用するだけなら
4mm以下に出来たかもしれないが、
手持ちの2本がどちらもエンプラ製なので・・・。

重ね合わせると、今回のものが
薄くなったことが分かると思う。

141009_3

今回、薄くても
レンズに装着してからカメラに・・・、
カメラに装着してからレンズをというのを
満足させるべく、工夫した端子。

141009_4

141009_CS1

結果は、カメラに取り付けたあと
レンズを嵌めるのは何の問題もないが、
逆では問題発生。
カメラ側の接点を改造したが・・・。

141009_1

分かりにくいが、端子にR形状をつけた。
これで問題解決かと言うと
そうはいかない。
無理やり装着すると
ゴキゴキとレンズを持つ手にいやーな
感触が伝わってきて精神衛生上よくない。

端子の全長がリングの厚さと同じで
大丈夫と判断したのがまずかった。
0.2mmぐらい短い方がよかったようだ。
解決方法はリングの厚みを
0.2mmのスペーサーをはさんで厚くするか
端子の改造だが、改造は面倒だし、
せっかくの薄さだし、
このまま使用することにした。

手持ちのズームレンズ使用で
ピントの合う範囲は以下のとおり。
(レンズ先端から被写体まで)

*14-42mm     *40-150mm 
 14mm         40mm 
  約1.5-6cm       約23-55cm 
 18mm         50mm 
  約3.5-12cm      約26-84cm 
 25mm         70mm 
  約6-26cm       約36-1m62cm 
 35mm         100mm 
  約10-45cm       約47-**cm 
 42mm         150mm 
  約12-65cm       約58-**cm

(100mmと150mmでの遠距離側の
計測は部屋が狭いのでやっていない)
14-42mmでの使用は、
25mm以下の焦点距離では
超接写になるので動かない被写体で
三脚使用ということになりそうだ。
(もちろん、ズーム併用で1.5cmから
65cmまででピントが得られるともいえる)

そろそろバラが咲く頃なのでテスト撮影に
持ち出してみようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする